空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

和元年・東北美食の旅23(〆も美食?) 07/02 

2019-11-04 04:57:27 | 旅記録(北の大地)
    
2019年06月29日(土曜日)から07月02日(火曜日)にかけて

妻と出かけた東北旅行の23デス


神戸への帰りのフライトは19時25分

仙台周辺の名城は片付けたので

ダムかマンホールといっても

基本カード配布は17時までと

最後のあがき(笑)に仙台空港のすぐ横の「阿武隈川大堰管理分室」へ16時30分



無事カードをいただき阿武隈川の土手から







よりコチラの工場の方が♪



河川敷

法律用語としては「採草放牧地」の草刈り

刈ったのを吸い込んで圧縮



後ろがパカッと開いて



トイレットペーパーの様になった草がゴロンと




「ロールインサイレージ」

これをサイロに放り込んで発酵させて牛のエサに

理屈は知ってましたが実際の作業を見るのは始めて

転がった直径1.5mほどの草の筒を

先にフォークの付いたトラクターがグサっと



ひょいひょいと運んでいきます

妻も・・・面白いねぇ~♪

今回一番楽しそうな顔を(笑)


4日間世話になったカローラくんに夕餉を与えて

空港隣接のトヨタへ17時

走行距離は丁度1000-2㎞



通算燃費は19㎞/Lほど


空港へ17時20分到着で5分後から発券

出発まで2時間

最後の仕上げとばかりに空港内「丸松」で

3度目の牛タン(@1680円)



ヤハリ今回のテーマはグルメだわ・・・

夫は一服

妻は最後の要冷蔵製品の買い出しへ


見事な夕焼けを眺めて














定刻通りに仙台を出発







さらば仙台



20時50分には神戸空港

良い子で待っていたFitくん



やはり全然違うなぁ~



21時半に帰宅


プラン通りにはいきませんでしたが

それもまた旅の醍醐味♪




定期健康診断を二週間後に控えながら

チト体重とウエスト周りが気になる四日間でした(笑)