空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/10 成果のほどは???

2019-11-13 04:32:07 | ものづくり

2019/11/10(日曜日)の昼前に

妻が帰ってきますので

11/09(土曜日)は最後の晩餐(笑)


今回は食材を

一回分ずつ小分けして冷凍にしておいてもらいました

老眼でも分かりやすい様に



イラスト付き♪


こうしておけば

その日に使う食材をその日の朝

冷蔵庫に移しておけば解凍の時間が要りませんのでサクサクと


ゆで卵を作った熱湯でハンバークを温めて

豚肉を炒めたフライパンでモヤシ炒め



半煮えのモヤシを食べたことのある人は

あの生臭さに凝りてウェルダンにし過ぎてフニャフニャに

この日はシャキシャキ食感も絶妙

豚の油も吸ってほんのりと甘い♪

と一人満足する変な主夫


来週から寒波

月曜日は雨との予報に

安納芋は植えて4カ月が収穫時期

天気の良い日が続いた後が収穫適期とか


ブログであたると

最初に種イモを植えたのは7/07

丁度4カ月じゃない♪


と言うことで

11/10(日曜日)は朝から農夫

花壇のこの辺りが最初の植え付けエリアなので



ツル・・・



長!!

おっ♪できてるじゃん




と思ったのは最初の種イモ・・・

ツルはゴミ袋一杯になりましたが・・・



肝心の成果物は・・・



唐辛子に見えるかもしれませんがサツマイモデスwww

ヤハリ栄養過多でツルボケだったのかな・・・


このエリアに生育したツルを植えたほかの圃場に期待してですが

収穫は・・・新年になってから???


昼前に妻を迎えに行って

ひとっ風呂

人心地ついてから日常のお買い物へ



お土産は???



圧縮袋を破るとプシュ~っと膨らんだ



高反発枕

値段を聞いてビックリ?!

一個だと初号機のフロントスクリーンと同じ

二つで三諭吉と!

妻は肩こり用

ワタシのはイビキ用とか・・・

効果のほどは???