NHKの朝の連ドラ、ちりとてちんの撮影セットが公開されていると言うので、先日、大阪NHK放送局に行って来ました。
見学に来ているのって、私たちのように、リタイヤ組みか、お年寄りなんだろうと、思っていたら、なんと若い人が、多いのにびっくり、加藤虎之助君(四草役)はとても人気があるとか、孫ずれのおばあちゃんに、お孫さんが、草々さん草々さんと写真の前ではしゃいでいます。久し振りに視聴率も20%越えたと、私も久し振りに連ドラにはまってしまいました。
同じフロアーに、ニュースキャスターを体験できるコーナーがあり、カメラ目線で、ニュースを読んで撮影し、それを、後で館内のTVでみられる、と言うのが、有りました。主人が体験!さすが昔取った杵柄?なかなか良い声で、うまく原稿を読んで、バッチリ大成功!
手元の原稿を見ないでカメレ目線で、原稿を読むって、難しい!と思っていたのですが、それには種があり、手元の原稿が目の前のモニターに映って、その奥にカメラが据え付けてあり、モニターの原稿を読むと、必然的に、カメレ目線になる。
これなら誰でもカメラ目線で、ニュースを伝えられる。
今はこの装置を使って、放送しているそうです。
今日、奈良の餅飯殿商店街で、福井小浜の名産展があり、ちりとてちんでお馴染みの、さばの串焼きや、小浜の塗りばし、へしこ等多くの商品が、並べられ、そこも大繁盛!さすがTVの影響力は凄い!
それに奈良と小浜市は姉妹都市、二月堂のお水取りは、小浜から水が地下を通って送られてくる、と言われ、小浜ではお水送りの行事が、行われています。
見学に来ているのって、私たちのように、リタイヤ組みか、お年寄りなんだろうと、思っていたら、なんと若い人が、多いのにびっくり、加藤虎之助君(四草役)はとても人気があるとか、孫ずれのおばあちゃんに、お孫さんが、草々さん草々さんと写真の前ではしゃいでいます。久し振りに視聴率も20%越えたと、私も久し振りに連ドラにはまってしまいました。
同じフロアーに、ニュースキャスターを体験できるコーナーがあり、カメラ目線で、ニュースを読んで撮影し、それを、後で館内のTVでみられる、と言うのが、有りました。主人が体験!さすが昔取った杵柄?なかなか良い声で、うまく原稿を読んで、バッチリ大成功!
手元の原稿を見ないでカメレ目線で、原稿を読むって、難しい!と思っていたのですが、それには種があり、手元の原稿が目の前のモニターに映って、その奥にカメラが据え付けてあり、モニターの原稿を読むと、必然的に、カメレ目線になる。
これなら誰でもカメラ目線で、ニュースを伝えられる。
今はこの装置を使って、放送しているそうです。
今日、奈良の餅飯殿商店街で、福井小浜の名産展があり、ちりとてちんでお馴染みの、さばの串焼きや、小浜の塗りばし、へしこ等多くの商品が、並べられ、そこも大繁盛!さすがTVの影響力は凄い!
それに奈良と小浜市は姉妹都市、二月堂のお水取りは、小浜から水が地下を通って送られてくる、と言われ、小浜ではお水送りの行事が、行われています。