熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

年明け

2017-01-05 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
穏やかな年明けになりましたね、いつも見ていただき有難う御座います。

お正月1日は、春日大社にと石上神宮に初詣に、3日は、氏神様である御霊神社にお参りし
今日は天理教のおせちに行ってきました。
毎年のコースです。
春日大社で引いたおみくじが凶!リベンジに石上神宮で引いた酉おみくじが大吉!これで凶は無かったことになるかな?いや吉ぐらいかな?
3日御霊神社で、開運招福入りおみくじを引きました、おみくじはお多福様が入ってて、大吉!
これで、凶は、無かったことに!
お多福は、女性の福徳をそなえ、神楽の上手な神様だとか、財布に入れておくと、芸能上達、災難よけになるとのこと、
早速お財布に大事に入れました、新舞踊も、お筝も上達するよう頑張ります。
今年はもうおみくじは引きません、お多福神様と石上神宮で引いた酉みくじの鶏をお部屋に飾っておくことにします。
天理教のおせちには、大勢の方が来られていました。
毎年頂くお餅の数が少なくなって、年齢のせい?
今年誕生日が来れば、古希!食も細くなってきました。

明日は初釜です。