ギボシの花が伸びてきたので、格花(三才)に生けました。
三才とは体・用・留の三本の役枝を生けます。
今回は、花で格を取って、体に、葉っぱを3枚・用に葉を2枚・留に2枚あしらって生けました。
反っている葉の向きでも、格を取り、あと1枚は、反りの無い葉で前から囲います。
体だけ、後ろからも、囲う様に生けています。
花3本・葉7枚で生けました。足元は、離れないように生けます。
三才とは体・用・留の三本の役枝を生けます。
今回は、花で格を取って、体に、葉っぱを3枚・用に葉を2枚・留に2枚あしらって生けました。
反っている葉の向きでも、格を取り、あと1枚は、反りの無い葉で前から囲います。
体だけ、後ろからも、囲う様に生けています。
花3本・葉7枚で生けました。足元は、離れないように生けます。