熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

旧柳生街道十(朝日観音)

2005-04-23 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
首切り地蔵から10分ほど歩くと、朝日観音があります、この辺りの石畳の道が、滝坂道です。
朝日観音は、早朝高円山から昇朝日が真っ先に照らされる事から、この名前が付いたそうです。
実際には、弥勒仏で、左右は地蔵仏・鎌倉時代の石彫で夕日観音と同じ作者だと伝えられているそうです。
この記事についてブログを書く
« 旧柳生街道Ⅸ(首切り地蔵) | トップ | 旧柳生街道十一(夕日観音) »

リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記」カテゴリの最新記事