つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

トウモロコシ初収穫もやや早すぎ!

2018年06月03日 20時03分14秒 | 畑・庭いじり

6月3日(日)晴れ 穏やか 暑い

 

朝は、いつも通り自宅と嫁さんの実家の灌水

灌水のついでに余っていた小さなサトイモをソラマメのマルチに播種

 

自宅に戻ると孫達が起きていたので

トウモロコシ(ゴールドラシュ)狩りをまだ小さいが・・・・一応1本兄ちゃんが収穫 

皮を剥くとやはり白い・・・しかし実はしっかりしていて虫害も無い

兄ちゃんが収穫してくれた

 

ばぁばがレンジで・・・何とか甘く食べられました

 

 

お土産に持って帰るインゲンとキャベツを孫が自分で収穫に

ポップコーンの かか次郎の前で同じポーズ

 

インゲン収穫

 

 

採れたョ! 次はキャベツ

   インゲン

防虫ネットに入りこみ選別中

 

決まったが、なかなか切れないので

 

ばぁばに根っこさら2個外に出して貰い 切り取り

      

お土産も出来て帰宅

じぃじはそのまま昨日の余りのニンジン芋を朝の里芋と同じく

ずぼらにソラマメの後のマルチに定植してみる(上手くいくのか?)

    

夕方は、実家に水を運びジョウロで灌水 特に昨日・一昨日定植したニンジン芋

 

帰りは、また水容器を持ち帰り 余った水は貯水庫(大バケツ)に

まとまった雨が無いので、まだ少しの間続きそう・・・

 

梅雨入りまでは、水の心配が・・・

入ったら入ったで今度は、雨の降りすぎの心配かな?

適量でお願いします・・・空殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする