12月9日(木)晴れ 穏やか 暖かい
12月とは思えない暖かさ
朝の畑作業から半袖Tシャツ(周りにはそんな人は居なかったが・・・)
先日頂いた米ぬかをトウガラシ跡地に撒き耕運
ここはもう肥料等は入れ込んで有るので耕運のみ
左の鷹の爪は昨年の種が落ちて成長した物
整地して畝立てをし5穴マルチを張る
隣にマルチ畝を1通り作る ここ2通りは今播種中の葉物を定植予定
穴マルチ畝にU字支柱だけ設置
隣の防虫ネットでここまで来たミニハクサイの南側を開放
まだ堅くなっていないがもう少しで収穫出来そう
後ろは普通ハクサイ こちらはまだ結球進まず
昨日残ってしまった第1弾ジャンボニンニクマルチ畝の草取り
ここのジャンボニンニクは大きいがマルチなので草もほぼ畝間
スッキリしました これで嫁さんの実家畑ジャンボニンニク草取り終了
自宅畑に戻りジャンボニンニクとタマネギの草取り
量が少ないので予定より早く終了
タマネギ
ジャンボニンニク
午後4時頃からやや冷えてきて長袖に(良い畑作業日和でした)
今年栽培しているジャンボニンニク・タマネギの草取りは
全て終了(後は来年の追肥の時かな)
葉物定植場も先日作った1通りとで3通り出来ました
後は播種した種が順調に育ってくれればと寒さ対策・・・