12月25日(土)晴れ 西風強い 暖かい
釣魚干物 アマダイ・レンコ(キダイ)・アカトラギス
お裾分けした自宅分の下処理に
アマダイ4匹・アジ1匹・レンコダイ2匹・アカトラギス1匹
小アマダイ3匹・小レンコ1匹・アカトラギス1匹は
干物にするため初めに下処理
アマダイは頭割で背開きにレンコとトラギスは腹開きに
してたて塩に漬ける
漬けている間に他の下処理を
残りアマダイ良型・アジ良型・レンコダイ良型各1匹
レンコダイは塩焼き・アマダイは刺身と鍋・アジはたたき用に
アマダイの頭割とカマは鍋出汁か味噌汁用に
干し物用は裏返したり
水分を拭き取り干し籠に
本日は天気も良く遠州の冷たく強い からっ風も絶好調?
良い干物が出来そう!
畑の風通しの良い場所に
途中裏返しも
やや長めの5時間程干し出来上がり
夕飯で美味しく頂きました!(小アマダイも一手間で)
尾に塩を塗らなかったので焼け落ちました・・・(注意!)
アマダイの干物は鱗を落とさないで鱗も味わうのが通らしいが
我が家は鱗がやや気になるので干す前から落とします
残りの干物と刺身用等は熟成させながら美味しく頂きます!