12月12日(日)曇り時々晴れ 穏やか 暖かい
晴れ間は少ないが寒くも無い
午前中に久しぶり釣魚のお裾分けに山奥に
同じ浜松市なのに霜がもう3回も降りたとか
道路に鹿注意の標識が(事故が有ったよう)立ったりとか・・・
地域・畑談義をしながら帰って残った魚の下処理
アマダイ1匹・キダイ3匹・アジ1匹・エソ2匹
アマダイは44㎝で1kg届かずの980g・・・
半身刺身・半身鍋用に頭・中骨・カマは出汁か味噌汁用に
アジはたたき用・キダイは刺身用か塩焼き・・・(嫁さん任せ)
エソは天ぷら用に背開きにしておいたが・・・
ヒメコダイ・トラギス・カナガシラ・ガンゾウビラメ等の
ゲストが釣れる予定だったが御機嫌斜めで天ぷら魚が不足
野菜でごまかして貰います
アマダイ釣りは誘いが命なので(あまり誘わない方がの意見も)
朝から誘いまくりで疲れ本日下処理後は休養日
水深100m前後からの小さい中りから
誘うのか止めるのか送り込むのかの
駆け引きが楽しいが胃に良く無い・・・
小さい中りに神経を竿先・指に集中
良型は掛けてからのゴンゴンは強烈
ばれないようにのドラグと竿の調整に今度は集中
寒い・良い凪日が少ない季節の釣りですがゲストも多い
美味しさも格別な高級魚!