つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 浜名湖周辺巡り 河津桜の様子も

2024年02月03日 20時57分54秒 | 日記
        2月3日(土)
    昨日浜名湖まで行ったのに風が有ったので
   つりんぼ丸のエンジン掛けや側面の貝類除去等が出来なかったので
   バイクのエンジン掛けも兼ねてツーリング
   村櫛舘山寺道路を走る 途中の河津桜の咲き具合チェック
    まだ見頃ではありませんが早い木はこんな感じ
   全体的にはまだまだです
   浜名湖に着きつりんぼ丸のエンジン掛けをしながら
  今年初エンジン掛け(調子は良さそうです)
   側面の貝類をスクレイバーで落として置く(写真では分かり辛い・・・)
  少し走らそうとも思っていたのですがまだ止めて置きました・・・
   バイクで走っている時に案内が出ていて
  本日 渚園で「おいしい舞阪まるごと体験フェア」を開催中
  例年ガーデンパークで開催だが今年は4月から花博なのでその準備で
  ガーデンパーク使用できない為の様・・・少し覗いてきました
   家康くんふわふわがお出迎え


   イベントや物産販売コーナーで賑わっていました
    舞阪のお魚たちのトークショー
   後ろはキャンパーのテント群です
   牡蠣ご飯やうな丼に行列
   本日は開催している予定は無かったので軽く見て
  うなぎの匂いを嗅いで帰路に
   途中で東大山の河津桜の様子も確認に寄って来ました
  こちらも一番咲いている木でこんな感じでした 


   桜祭の頃には両者見頃になっている菜の花と河津桜(菜の花はもう見頃)
  雲は多かったのですが寒くは無く気持ちよく走れました(古スクーターですが)        
 途中大型バイク集団にも数グループ会いました(ツーリングの季節)
 浜名湖はまだ冬の海で透明度抜群で大きなクロダイやキビレが
 ゆうゆうと泳いでいました。
  暖かい日が続けば河津桜の開花見頃も近かそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 野菜収穫ブロッコリー・サニーレタス 草防止等スナックエンドウ

2024年02月03日 18時42分35秒 | 畑・庭いじり
      2月3日(土)曇り時々晴れ 穏やか やや暖かい
   予報ではもう少し陽射しが有っても良いと思うような雲が多かった空でした
  朝はお袋の入居している施設に届け物をして
  昨日風が有って浜名湖まで折角行ったのにエンジン掛けと掃除が出来なかった
  つりんぼ丸の点検に久し振りのバイクで出掛けてきました
  帰宅してから畑点検と娘の所に送る野菜を頼まれていたので
    ブロッコリーとサニーレタスを収穫
       ブロッコリー(緑嶺)は頂花蕾1個と側花雷
    サニーレタスは1株
   スナックエンドウの畝間に使用済みの黒マルチを敷き草・乾燥防止
  ツルも伸びてきたがまだ寒さもあるので、刻み藁がまだ頂いてから
  使用していないのでマルチの上に撒いたり下に敷いたりと試してみました
   マルチの上に刻み藁
   マルチの下に刻み藁
   追肥もして
  古マルチや刻み藁もう少し早くに使用したかったのですが
  暖か過ぎて虫達の寝床になりそうだったので、寒くなってからと待っていました
  先日 寒い日が続いた時が有ったので本日敷いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする