2月22日(木)雨 穏やか やや肌寒い
本日もほぼ終日雨(小雨)この辺はそんなに気温低く無く
15℃位あったので寒くは有りませんでした(ほぼ室内に居ましたが)
畑点検をして、昨日咲いていたヒヤシンスが一輪有ったので
畑の南側に昨年採種した種球根を植え付けした場所を確認すると
今年は球根保存が悪かったので駄目元で植え付けていたのですが
小~中型の球根が沢山発芽していました・・(昨年マリーゴールド栽培地)・
大きな球根は腐ったりしてましたが嬉しい発芽です


今年花は期待できないかもしれませんが
球根保存が上手くいけば再来年にはまたヒヤシンスの花が楽しめるかも!

良く見ると小さな花芽が有る物もあるので
今年でも小さな花は見られるかも・・・
昨年沢山球根掘れたので、今年はと期待していましたが
植え付けの時 球根が傷んでいて全滅かとがっかりしましたが
小型球根が継続してくれたようです。(感謝)