2月12日(月)晴れ 南西風やや強い 暖かい
暖かさが まだまだ続きそうで枝垂れ梅まだ見頃です!
青空に合います

今週一杯の園芸店セールも終盤なので
もう一度 忘れは無いのか確認しながら出掛けて
娘が欲しがっていたレモンの木を購入してきました
レモン(リスボン)1,580円が1,264円で購入お得でしたが
前回花木の30%offのクーポンをパンジーで使用したので今回は20%offで

大きさは

3月頃が良いと思っていたのですが暖かいので定植◎かなと?
畑の東隅に定植しました

何年も前にレモンの木有ってかなり実が生るようになって
楽しみだったのですが強風で根こそぎ倒れて枯れてしまいそのままでした
やっと第2弾の定植が出来ました
午後のウォーキング後から昨日の続きで播種の続きをしました
コキアとナスの播種
コキアは昨年購入2袋の余り1袋からセルトレイで50に2粒ずつ(まだ沢山余ってます)

ナスは初めての中長ナス ポット72個に1粒ずつ(こちらも余り沢山)

本日も播種してハウスに運び不織布を掛けて置きました(ビニール無し)
本日播種分 左3トレイナス・右セルトレイコキアです

コキアは昨年こんなに種が入っているとは思わなかったので2袋購入
1袋使用し1袋は手付かずでした昨年のコキアがかなり種を落としているとすると
かなりその辺から発芽してくるかも・・・
中長ナスは袋には約190粒入っているとなっているのでまだ余り沢山有るので
時期をずらして播種する予定です。
おまけ
釣魚アマダイの刺身やはり我慢できず少し頂きました
もう少し熟成したほうがもちもち感がアップで美味しいですがこれはこれで
美味しく頂きました。(流石高級魚!)
