7月16日(火)曇り時々雨 晴れ間も 南風 暑い
早朝は雨で降ったりやんだりの予報 お茶畑手伝いは休みです
カサブランカ(プーケット)が満開間近

朝収穫は遅らして朝食後にリハビリ(この時間強めの雨)
昼前に帰宅したら雨も止んでいたので野菜収穫を
収穫 ズッキーニ5本・オクラ大量・キュウリ18本
大きくなりそうな野菜の収穫

遅い昼食後 点検をしながら
種用に試しに残しているズッキーニ(ブラック)が
3本共約40㎝に(試しにと言うか収穫し忘れ・・・)4本目も見つかりました


雨が降ったり止んだりでもウリハムシは本日目立ったので
キュウリとズッキーニのウリハムシ 晴れ間に退治(石鹸水に落として)

インゲンとキュウリの苗が大きく(特にインゲン)なってきて
定植サイズになってきたが、キュウリの苗を先に定植準備に
スナックエンドウの跡地のマルチ畝に穴だけを開け直し牛糞と化成肥料を入れ
培養土を掛けて定植待ちまで


午後6時頃から良いタイミングで雨が落ちてきました
明日はお茶畑手伝いが午後からになったので、午前中に定植予定です
インゲンもツルが伸び始めているので早く畝を準備しないと・・・
インゲン 豆科の為定植場の洗濯に苦慮します。
本日の釣魚料理 オニカサゴ残り半身の刺し身です

今回 オニカサゴ1匹なのでやや早いのですが刺し身は終了です
2日続いても美味しいです!もう少し熟成させたほうが良かったかもですが
残りはウッカリカサゴとアヤメカサゴ・・・料理人(嫁さん)に任せて有ります。