7月22日(月)晴れ時々曇り 南西風やや強い 暑い
本日も猛暑日37.7℃・・・
整形外科でリハビリの為お茶畑手伝いはお休み
早朝は点検・収獲・虫退治・一部灌水
収穫ズッキーニ1本・オクラ大量・キュウリ24本・ナス2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/4f04b47526bf83860ab6cdec22be756d.jpg)
午後から最も暑い時間にお寺まで来月お盆の挨拶に
帰りに浜名湖に寄ってつりんぼ丸の掃除と縁の貝類落とし
今年はなかなか出船出来ませんがそろそろエンジンを回してやらないと・・・
帰宅後風が強くなり少し涼しく?なって来たので
キュウリとズッキーニのウリハムシ退治をして野菜に灌水
サトイモ(やや葉が枯れているところが)とサツマイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/7c4ce3f634e84ecc1d2743cbe47492e5.jpg)
7月5日播種7月17日定植のキュウリとインゲン灌水少な過ぎたようで
ほぼ全滅・・・キュウリはまだ苗が20数本有りますがインゲンはもう一度播種
するかどうか考えてから(種はまだ有るので)
明日位でお茶畑手伝いも中休みになるので自宅畑作業に力を入れます
キュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/fb41c5631f1b362098e8df6829c34d7a.jpg)
インゲンはツルがかなり伸びて定植した為と水不足が原因と思われます
その代わりか隣の第1弾インゲンが復活ぎみ葉が又茂り出し花も目立つように◎期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/f37dcceab0ea461d6fd5c9a2499892f7.jpg)
同じ7月5日に播種してまだポットで定植し無かったキュウリ正解でした
この苗を大事に育てるのと余りの種を8月に播種する予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/8fe0dd6dd83d79fc966484e2be6a4c29.jpg)
サツマイモの左がマルチ・右がマルチ無しで同日植え付け同じ紅ハルカ
少しマルチの方が幅は有る様ですがそれほどでも・・・収穫は?(楽しみ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/0e3af24e311071df5fe5946bbc4180ce.jpg)
この夏は、手伝い作業が入り畑作業が手抜き多く野菜が可哀そうでしたが
ここまで頑張ってくれました明後日位からは少しずつ手を入れ正常に
戻したいと思います。
浜名湖釣り・沖釣りも頑張ります!