10月12日(土)晴れ 東風弱い 暑い
本日の釣果(マアナゴは頂き物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/00cab24e67ae203a8f40a8ff3954b8c6.jpg)
沖釣りクラブ例会 福田港 博光丸さん アカムツ・シロアマダイリレー釣り
本日 地元祭の人多くクラブ員4名と常連さん2名の満員6名で
ベタ凪の朝はやや涼しい中 釣り場に10月から6時半竿出し
くじ引きで自分は左舷大艫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/95eb333077d253ba5b142e3244e7f9c0.jpg)
潮があまり動かず渋い中 左舷ミヨシのHGさんクラブ員第1号本命
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/30c66a882c45e556ba9c45369286ec0f.jpg)
ポツポツ釣る人は釣る時間が流れる・・・
右舷ミヨシのTY君 8時50分良型(パチパチ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/0b29b64bd11912f981ae42d35cc356c7.jpg)
そろそろアカムツ時間終了間近に自分にやっと中りで嬉しい1匹目
この後直ぐに中りが来ましたが残り10mでバレました(浮きませんでした・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/00318a9a85cd6cd47339d3a49bfb6c88.jpg)
9時過ぎにTY君また良型!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/f274c3594008ac3e2660f4796087bdd3.jpg)
最後に釣れていなかった右舷大艫の会長FWさんも釣り何とか全員アカムツゲット
アマダイ釣りに向かいます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/30b46428886a7db8e61df687e79b5915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/30b46428886a7db8e61df687e79b5915.jpg)
10時頃アマダイ釣り 潮が動いていないのでやや深めのアカアマダイ釣りから
でしたが仕掛けを落として、誘うとゴンゴンと強い中り嬉しいシロアマダイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/1b24969e72f15f546c1baa4f20aaafc6.jpg)
FWさんも小さいアカアマダイの後 良型アカアマダイ連続
アカムツが不調な二人が意地の反撃!自分にはタチウオも1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/a1dda579fd68d789562006c49b2824ae.jpg)
アオハタ 小さいので元気ならリリースとイケスに
元気にならなかったので持ち帰り美味しく頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/f374be470a42b289ec72111e35aa73c1.jpg)
少し潮が変わったかもで、シロアマダイ狙いで浅場も攻めましたが
ここもつる人は釣りました・・・
午後1時納竿 クラブ員クーラー拝見
左舷ミヨシHGさん同型アカムツ4匹(船中最大) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/dbf2085d340f9ef62ebd2878e07ec033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/dbf2085d340f9ef62ebd2878e07ec033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/70983f486fad7b99d79cfc8d4654dd58.jpg)
右舷大艫FWさんアカアマダイ4匹(船中最大)イトヨリも大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/8bd1721b9959f36a3ec62661dc0ca508.jpg)
本日の一番目立った人
右舷ミヨシのTY君 アカムツ良型3匹・アマダイ白1アカ2・エビスダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/37058e559055013c54f8e082d6f6007f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/3deadaecf2a6b1b828897f5c5d9924b4.jpg)
左舷大艫自分のクーラー(寂しいけど高級魚!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/416964cb134c6fc78fdf39131680ad93.jpg)
本日の釣果
アカムツ(ノドグロ) 1匹(27.5㎝)
シロアマダイ 1匹(38㎝)
タチ 1匹(91㎝)
アオハタ 1匹(21㎝)
シロムツ 1匹(14.5㎝)
5目
朝を除けば、良い釣り日和でした(潮さえ動けばもっと◎贅沢か)
前回のアマダイ釣りでも自分は 午前9時過ぎまで今回も同様中りも無し
スロースタート病がまた始まってきたようです
何とか本命のアカムツとシロアマダイを各1匹ですが釣ったので良しと
釣る人は釣るを実感した日でした。
おまけ
一昨日の浜名湖釣果ヘダイ 昨晩と今晩美味しく頂きました
昨晩 ヘダイ塩焼き3匹 ヘダイ・キスの骨煎餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/8c865f809b611859cb7f1317856c26e6.jpg)
本日 ヘダイ大名下ろしカレー揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/7b77e41e3339a1866797a12180354c3b.jpg)
>ヘダイ... への返信
こんばんは コメントありがとうございます
浜名湖では小ヘダイが8月~11月頃まで釣れます
小さいですが引きが強く美味しいので
毎年 ハゼ釣りと共に楽しみに釣行しています。
一昨日の釣果ですが、ヘダイはいつも安定して釣れているように思います。
私は数えるほどしか釣った記憶がありません。
昔懐かしく思いだします。