9月8日(木)雷雨のち晴れ 穏やか やや蒸し暑い
朝は、雨はそれほどでも無かったので
合羽を着て収獲しようかと準備していると
雷がピカピカゴロゴロ賑やかになりとても外には・・・
午前9時頃やっと落ち着いてきたので一応合羽を着て収獲に
午後は、アーモンドの実を取りあえず木に生っていた物では無く
下に落ちた物の皮?を剥がして種の殻を出す71個でした
左:皮・右:種の殻付き(落ちていた物は虫害や腐りに会い易い)
まだこの殻つきを割って中のアーモンドを取り出さないと・・・
まだ木に生っていて収獲した物が乾燥中でかなり有るので
雨の日等の時間を利用してアーモンド取り出し作業を進めます
朝収穫
ナス30本・キュウリ1本・こどもオクラ9個・オクラ大量
キュウリはポツポツ収獲が続きそうです!
アーモンドは今年収獲量が多かったので
アーモンド出しは大変ですが食べられる楽しみの方が大!
食べられるかは、割って実を出してからの話です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます