つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

本日(現在)の畑栽培野菜紹介

2021年12月21日 18時32分30秒 | 畑・庭いじり

      12月21日(火)晴れ 西風 風が冷たい

  天気は良いが風が冷たい

     収穫はサニーレタス1株

  本日作業は、点検のみなので

   栽培中の野菜を数えてみました

  今年は、小さ球も植え付けたジャンボニンニク

   マルチ有りと無し3箇所に約520球 生育も順調

  タマネギは2箇所に約360本やや大きくなりすぎ感もマルチタマネギ

   マルチ無しはジャンボニンニク

  エンドウは2種類

   あまうまスナックエンドウ103×2本(嫁さんの実家畑)

   大さやスナックエンドウ37×2本(自宅)

  葉物色々な場所にブロッコリー55株・キャベツ63株・サニーレタス80株

   ハクサイミニ15株・並14株

  サトイモ12株・山芋10株・ダイコン22本+ズボラダイコン多数

    ズボラダイコン(数ヶ所に)

  コマツナ苗約120本(本葉が出始めました)

  サニーレタス苗120本

  本日メダカ池のホテイアオイ、一部をハウスに春まで移動

   本日の大まかな畑野菜の状況です

  天気と相談しながら春に向かって進めます!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の土作り

2021年12月20日 18時55分23秒 | 畑・庭いじり

      12月20日(月)晴れ 西風 やや寒い

   昨日よりは暖かく畑作業日和

 山芋・ダイコンの跡地の土作りに

   もみ殻と鶏糞を入れ込み

  もみ殻の上から鶏糞

  キンメ君で耕運するもまだやや湿気で重い

  同じ様な広くは無い場所を同じ様に土作り

 来年のズッキーニ定植場の予定ですがその前にダイコン播種を

  少し考えています・・・

 作業中は暖かくて気持ち良かったので進みました! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初氷 畑様子一気にサトイモ枯れました

2021年12月19日 18時16分49秒 | 畑・庭いじり

      12月19日(日)晴れ 北西風 寒い

   朝かなりな冷え込み

  畑の容器の中で雨水が凍っていました!(初氷)

   厚さも5mm位とこの辺では、まあまあの厚さ

  ブロッコリーの葉の上には霜のような氷が

  昨日までは、まだ緑が目立っていたサトイモ

 本日の氷点下で一気に枯れました・・・

     

   予報通りの低温になりサトイモの土寄せをしておいて正解でした

  明日も最低気温は低目ですが明後日からはやや上向き予報

  サトイモ以外は目立った変化も無くこのままいけそうです

  これだけ温度が下がって来ると播種して発芽した葉物苗の

   定植をどのような防寒対策で何時行うのか迷うところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風でブロッコリー一部傾きました・・・

2021年12月18日 20時17分31秒 | 畑・庭いじり

      12月18日(土)晴れ 西風強い 風は冷たい

   朝から晴れで冷たい風が

  昨日の雨が残っているが水溜まりは少ない

  冷たい風の中畑点検すると

   自宅の支柱無しのブロッコリーが強風で傾いていました

  防虫ネットが張って有る場所や支柱が有る場所は影響無しで

 嫁さんの実家は全く影響無しでした

  全体点検終了後支柱を立てて置きました

 心配だったスナックエンドウの株でしたが被害は有りませんでした

  まだ畑はぬかるんでいて作業は出来ませんでしたが

 明日からは晴れが続きそうなので

  少しずつ作業を進めて来年に繋げたいと予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイ初収穫 ブロッコリー・キャベツももうすぐ

2021年12月17日 20時03分14秒 | 畑・庭いじり

     12月17日(金)雨・晴れ・雨 風強い 寒くは無い

   初収穫ミニハクサイ?

   天気予報とは違う天気・・・

  雨が止んで晴れ間の間に畑点検とハクサイ初収穫を

  夕飯は鍋でハクサイが欲しいとの要請で気になっていた

   ミニハクサイを畑点検しながら収穫

   ミニハクサイとしてセルトレイ苗16株入りを購入定植したが

    ミニにしてはやや大きい?

  頭を押さえて堅い物を選び1個収穫

  上が普通サイズの予定ハクサイ

  ブロッコリー・キャベツもそろそろ収穫出来そうな大きさに

  ブロッコリー

   キャベツ

   朝から晴れる予定が雨に始まり

  晴れたと思ったら雨が降ったり止んだりと安定しない天気でした

  やっとハクサイの初収穫に

  ミニハクサイは順調ですが、ハクサイは16苗の内2苗は立ち枯れ・・・

  ハクサイは以前種から栽培してみましたが

   かなりの苗数になるので昨年からセルトレイの16苗が

   栽培し易いので今年はミニと合わせて32苗定植

  アマダイの刺身余りとで美味しい鍋で頂きました!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする