つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 安定しない天気でしたが畑作業は進みました

2023年07月15日 20時44分23秒 | 畑・庭いじり
       7月15日(土)曇り一時晴れ小雨も 西風 蒸し暑い
   今日も曇っていて温度高めで蒸し暑く風が無いと蒸し暑い 
  朝収穫時 小雨が有ったりしたが合羽は要らなかった 
  やっとパプリカが虫害無い実が成長して色付き始めたよう?(まだ不安)
      3種類のパプリカの中で一番遅く定植したゴールドキング
       やや時期外れでセール2株で220円(税込)で購入した物の1株
   収獲 ナス85本・キュウリ22本・オクラ中量・インゲン小量・ピーマン4個
   秋採り野菜の畝作り 自宅のジャンボニンニク・サニーレタス等の跡地
   やや長期に土作りをしていた場所を耕運
   マルチ畝を4通り作る キュウリとダイコン栽培予定
   畑の南面のコンパニオンプランツのマリーゴールドが開花し見頃?に
   キンメ君を折角使用したので、ズッキーニの跡地も土作り耕運しました
  ブロッコリー・キャベツを予定しています 
  11日播種の発芽率 キュウリ100%(左)とブロッコリー(右)79%発芽
    風が出てきてからは気持ちの良い畑作業日和で汗は出ましたが
   体調も良く水分を取りながら進めました。
   一昨日・昨日は腰から来る足が痛かったのでぼちぼちでしたが
   薬とストレッチの効果か本日は朝のみ少しの痛みで後は順調でした
   天気は安定しませんが、畑作業はまあまあ順調かな?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜発芽開始 収獲

2023年07月14日 20時41分16秒 | 畑・庭いじり
       7月14日(金)曇り 穏やか 蒸し暑い
    雨の予報も有ったが終日曇り
   毎朝しっかり確認して収獲しているつもりだが・・・
   上手く隠れている野菜達(草が多すぎるだけ)
      ナス250g 並サイズは100g強位
   キュウリも上手く隠れていて2本も・・・(何処を見ているのでしょう)
   キュウリ330gと280g 並サイズは120g程
   収獲 ナス126本・キュウリ33本・オクラ中量・インゲン小量
   7月11日に播種したキュウリとブロッコリー発芽開始
       キュウリ
     ブロッコリー
   まだ早い時期なので虫害が心配なので
  定植時には防虫ネットを掛ける予定です
  余っている種と新規購入の種は少し時期をずらして播種します。
  ナスの収穫が増えて枝が風にあおられて2枝折れたので
  秋ナスの為でなく今の枝を保つために芽掻きをして伸びるのを少し止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気不安定でも野菜収穫は順調です!

2023年07月13日 19時58分25秒 | 畑・庭いじり
       7月13日(木)曇り一時晴れ間 小雨も 穏やか 蒸し暑い
   朝はやや涼しめでしたが、のち蒸し暑く
  昨日の雷雨後と本日の一時小雨で、収穫時ナスの株にアマガエルが
  雨の日に鳴き声は聞いたくらいで姿は久し振りのアマガエルでした
   朝 収獲点検 オクラ(左)の株がナス(右)の株を超える程大きくなりました
  収獲も初めよりは楽な高さになり葉も掻いているので少しやり易く
   ピーマンの収穫は順調でしたがパプリカはまた2個虫害に・・・
   パプリカは無農薬無理なのか?
   本日の収穫 ナス82本+6本・キュウリ29本・ピーマン25個・オクラ大量
         朝食後に収穫したインゲン大量

    本日は、インゲン隔日収穫にしようと思っていましたが
   点検時 意外に収獲サイズが多かったので朝食後に収穫する事に
   ツルが伸びてアーモンドの木に大きくなった見落としインゲンが・・・・
   来年の種用に残すことに
    ナスの収穫は表面が茶色になる物がボツボツ・・・
    食べるにはややその部分が硬い位で除けば問題無いのですが見た目が・・・
    そろそろ夏バテかも
    安定した天気が続く予定でしたが、ころころ変わる天気で
    雷や雨も急に降ったりで作業の難しい日が続きそうです
    出来る事からのんびりやって暑い長い夏を楽しみながらと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今年最後の一本ズッキーニ収穫  

2023年07月12日 20時35分42秒 | 畑・庭いじり
       7月12日(水)晴れ時々曇り雷雨 穏やか 暑い
    本日も暑い一日でしたが、夕方雷雨が有り風が出て涼しく
   朝収穫 ズッキーニ本日黄坊の1本を収穫して終了に
    収獲 ズッキーニ黄坊1本・ナス100本・キュウリ44本・インゲン大量・オクラ中量         
   ナスの1トレー置き忘れ・・・もう少し多かったのでは?・・・有りました
  初の束超えでした!
   パプリカに色が出始めたと喜んだら2個共虫害でした・・・がっかり!
   ズボラカボチャは1個ですが育っています
   午後の暑さが緩んだ頃 ズッキーニの整理を
   残りは黄坊が10株でしたが全て抜いて


  マルチと草だけになりましたが土が硬いので
 一雨降ったらマルチ剥がしと思っていたら
 遠くで雷が・・・ポツポツと雨に・・・水溜まりが出来る程に・・・
 夜前には止み虹が
    山芋とマリーゴールドを」バックに
   
  ナスをバックに
    今年もズッキーニが終了しました・・・
   暑さと雨無しが続いたので、本日もナス・キュウリは灌水かなと
   思っていたところにまとまった雨で助かりました
   ピーマンはまだ虫害無いのですが、隣のパプリカは2株の2個が虫害に
   パプリカは虫には美味いらしいので初栽培なので食べられるところまで
   何とか育って欲しい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けずキュウリ・ブロッコリー播種しました  収穫も順調

2023年07月11日 19時53分25秒 | 畑・庭いじり
       7月11日(火)晴れ 西風強い 暑い
    今日も暑い!
   昨日元気の無かったクロですが、本日は早朝よりじぃじの朝野菜収穫応援に
   吐く物を出して正常に戻ったよう・・・よかった!
   朝収穫・点検・朝食後 定期検診に掛かり付けの医院に血液検査と
  高血圧・糖尿病の薬を頂き?に(共に数値は問題無い位にもう一息・・・)
   朝収穫 ズッキーニ黄坊1本・ナス91本・キュウリ28本・オクラ大量
       ピーマン16個・インゲンは休み
     ピーマンは収獲サイズがまだよく分かっていないのでスパーで勉強します
  インゲンは下降気味なのと収獲に時間が掛かるので通院を優先しました
   自分の中では梅雨明けです!(当らない天気予報より正確かも) 
  午後の暑い時間は、車の洗車とワックス掛けをすることに(水が気持ち良い)
  ワックスが無い事が分かり洗車後ホームセンターに
  ついで?に種コーナーに寄り秋キュウリ・ブロッコリー・キャベツを購入
   陽に当らない場所からワックス掛けをしながらキュウリ24粒播種
  ブロッコリーは今年の初めに播種して余っていた側花蕾の無い「美蕾」の種が
  余っていたのでポット24×3粒の72粒播種等をしながら・・・
   予定もなかったのに2種類の播種が進みました
  暑い日が続くようですが、もう秋以降収穫の野菜播種が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする