退院してから、夜の就寝時の布団セッティングを工夫している。
フラットな面だと、仰向け寝がまだキツいので、気持ち上半身に角度つけたり。
はたまた膝の裏にマクラ入れてみたり。
工夫の甲斐あって、なんとか熟睡できるようになってきた。
そんな頃になって・・・

本当に耳元で鳴く。
つまり起きろって意味ですね。
ちびの声は太くて通る声なので、びっくりして目覚める私。
コレ、心臓に悪いと思うんだよな~。すげービックリするんです。目覚めた直後は動悸が
そんな私を気遣う事もなく、ちび様

当然です。といった顔で、私の体の上を行進。
ここだと決めた場所で落ち着きます。

胸の上とかいいのか?不安なこの頃(笑)
また午前3時という時間がなー・・・超眠いっす(T_T)
ちなみにコタは、ちびが大声出そうが、私がゴソゴソ動こうが、ついでにトイレに行こうが、全く起きません。
ひたすら爆睡。6時半の起床時間になり、むぎが2Fのトイレにやって来るのを目覚ましに、ズバッと起きます。
これ、ちびに是非とも見習って欲しいわ。
フラットな面だと、仰向け寝がまだキツいので、気持ち上半身に角度つけたり。
はたまた膝の裏にマクラ入れてみたり。
工夫の甲斐あって、なんとか熟睡できるようになってきた。
そんな頃になって・・・

本当に耳元で鳴く。
つまり起きろって意味ですね。
ちびの声は太くて通る声なので、びっくりして目覚める私。
コレ、心臓に悪いと思うんだよな~。すげービックリするんです。目覚めた直後は動悸が

そんな私を気遣う事もなく、ちび様

当然です。といった顔で、私の体の上を行進。
ここだと決めた場所で落ち着きます。

胸の上とかいいのか?不安なこの頃(笑)
また午前3時という時間がなー・・・超眠いっす(T_T)
ちなみにコタは、ちびが大声出そうが、私がゴソゴソ動こうが、ついでにトイレに行こうが、全く起きません。
ひたすら爆睡。6時半の起床時間になり、むぎが2Fのトイレにやって来るのを目覚ましに、ズバッと起きます。
これ、ちびに是非とも見習って欲しいわ。