ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

クローゼット

2016-08-01 16:21:11 | 日記
昼下がり、ゲリラ豪雨を警戒して、早めに洗濯物撤収。

ついでに昼寝中の猫達の在籍確認。



押入れの中にもおらん。

2階の書斎の本棚にもおらん。

ちなみに書斎は午後になると西日が差し込む為、超暑い。

ちびもむぎも、それを十分理解している為、夏の間は不人気スポットとなるのです。(稀に夜中や朝方に在籍)

その情報共有ができてないのか?はたまた「僕は平気だもーん」なのか?

コタだけは、灼熱の午後になると、書斎の椅子でべろーんと伸びながら寝ている。

・・・変わり者?!(笑)

夕方にはエアコン効いてるリビングにやってくる次第。


話、脱線したが、ちびが忽然と姿を消したのですよっ!呼んでも来ないし。

焦りながらも・・・




晴れて暑い夏の日、そんな日は我が家では、午前中はクローゼットの扉を開けておく。

湿気や臭いが籠るのが嫌なのです。

午後、洗濯物をしまう時に扉を閉めたんですが、いつも一応は猫がいないか確認して、閉めるようにはしている。

・・・そう、確認したつもりだったのに



慌てもせず、普通に出て来た


閉じ込めは、時間にして30分も経ってなかったと思う。

ぐったりするでもなく、本当にしれっとしてたので、脱水や熱中症の心配はナシ。

むしろ私の方が、動悸&背中に嫌な汗ドバーーーひぃぃ、焦ったよぅぅ。


しばらくして




ちびは元来、声が野太くてデカい。

なので、鳴いてくれれば、すぐ気付けるんですが。人間の思惑通りにならぬのが猫。

名前を呼ぶと、お返事する猫さんがいらっしゃるそうだが、なんとも羨ましい。

何かあった時、お返事してくれると助かるよなぁ。


3匹いても、名前呼んで、きっちり返事してくれる子はおらん(笑)

ちっちゃい頃からの訓練?が必要だったりするのだろうか。

何はともあれ、何事も無くて良かった(;´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする