普段、猫トイレを置いている部屋には、エアコンがない。
この夏の酷暑。以前から
「部屋が暑すぎて、猫達がトイレに行くのが、億劫になったらマズいよね」
と思っていた。
うちは、ちびが尿石リスク高なので、トイレの我慢は避けたい。
2階が暑くなるので、1階にもトイレは置いてるけど
不思議と1階はコタしか使わないのです。
で、今回、トイレ部屋にエアコンほ設置することになった。
今日、知り合いの業者さんに来て貰ったんだけど
家の中に、他人の気配がした途端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/6c4081c4d60cac67d923a0647ebc41a8.png)
全員、来客が苦手。
ちびむぎはともかく、コタはうちに来た当初は、フレンドリーなタイプだったのに💧
びびりな空気って、伝染するのでしょうか?
今となっては、コタも「知らない人怖い派(特に成人男性)」に(:_;)
ちびは物音一つ立てず、誰より素早く、さっさと安全な場所に避難。
あっちでオロオロ、こっちでウロウロ
いつも間が悪く、逃げるのが下手なのは、むぎ。
で、びびり派歴が短く、対応に慣れてないコタは
家の中見回しても、姿がなく、ちょっと焦ったんです。
でも、外には出られないハズだよなぁ。
で、いた場所ってのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/cefa6adfb6310250ac284bf15969138d.png)
よく、その隙間見つけたねぇ(@_@)
そこ、モカが病気発症して、パニくって入っちゃってたトコ。
ダンボールで塞いだりしたけど、亡くなってだいぶ経つし、ダンボールは撤去したんだっけ。
そっと上から様子を伺うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/6d7955e01710bf7fc932b1c3d2bf1e42.png)
大丈夫だよ~。あの人、怖くないよ~。ヾ(・ω・`)
普段なら、来客があっても、しばらく時間が経てば
「ん?なんだ~、怖がることないみたいにゃん♪」
と、遠巻きに様子を伺う余裕もあるんだけど、今回はダメらしい。
何が原因って・・・ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6d/1ec185abca7ed8709d3ea1fa4f9f5d91.png)
熱中症予防の便利アイテム
上着にファンがついてて、外の空気を取り込む。
温度上昇を抑えるし、充電式で便利。
外で働く男性の強ーい味方となった、流行りの上着。
ワー〇マンとかで売ってるらしいですねぇ。
この優れものの上着、ウチの猫にいわせりゃ・・・
「ファンの音が怖い!!」
という事のようです( ;∀;)
ファンを回すモーター音が移動する。(作業であれこれ動くからね)
↓
音の出どころが、ころころ変わる
↓
ナニコレ?! 超コワイッ!
って。
思ったより、大掛かりな作業となった為、半日経過した、今
外で作業しているのを、窓辺でウトウトしつつ、観察する余裕はできた模様。