ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

急所

2024-05-21 15:54:41 | 日記

いつもの事なんだけど、私が文机を使っていたら

 

ちびがやってきて

 

わざわざ来なくてもよくない?

 

猫は狭い所が好きとは言うが、結局は座りづらくて、私が譲る事がほとんど

 

シェアとは言わんな(^_^;)

 

で、今回も

ちょっと待ってて、色々と手順があるんだから

 

PC閉じて、机から必要な物を手にして、さぁ・・と腰をゆっくり上げて

 

と、その真っ最中に

 

私の動線とか完全無視で、行きたい道をこじ開けるちび

 

フロンティア精神旺盛・・いやいや、そういう問題ではない

 

変な体勢で片脚を慌てて上げた私

 

体幹強いって歳じゃないので

 

よりによって体重乗せてた足を滑らせ、机の脚にぶつける

 

座布団って、隅っことか、結構滑ったりして危ないんですよねぇ

 

知ってても、咄嗟に体がついてこない💦

 

ちびは全く気にせず、すぐに座布団に落ち着く

 

何かの拍子で、足が上から降って来るとか、全然思ってないんだね。信頼されてんだなー私

 

そんなちびの絶大な信頼に応えるべく

 

足の小指って、ぶつけるとめっちゃ痛いよねーーー!!

 

変に斜めの角度で強打すると、ヒビ入ったりしやすいので注意

 

幸い、打撲だけで済んだ(ノД`)・゜・。

 

ちび踏んだりしなかったから、これでいいんだよね?!

(*´Д`)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろ姿、対比

2024-05-20 17:33:01 | 日記

最近は、以前よりだいぶ、食事量も減ったちび

 

ある程度はしゃーないと思ってる。美味しく食べられる事が大事

 

本人は空腹じゃないんだろうけど、当然痩せてくる

 

あんよとか、めっちゃシュッとしてるの

 

枝のようなあんよですが、まだ棚の上にもジャンプしてるし

 

廊下を走ったりしてるので、まあ良し(^_^;)

 

ただ、ちびの後ろ姿を見た後に・・・

 

むっちむちに見えてしゃーない(笑)

 

白毛だから膨張して見える?! いやいや、ちゃーんと中身が詰まってる

 

それはそれは立派な後脚&お尻もガッチリ

 

クリスマスのチキンな大きさと形💧

 

コタ、筋肉質なのでふにゃふにゃでなく、肉質硬め

 

こんなガチムチなコタに追いかけられても

 

絶叫と共にブチキレ走って逃げきれるちびですから

 

まだまだ現役という事なんでしょうな

 

体格差と上下関係は比例するワケじゃないようで

 

「山椒は小粒でもぴりりと辛い」

 

まさにちびにピッタリの言葉かもね~(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチャイチャすな

2024-05-19 17:12:59 | 日記

私が朝から外出してる、そんな土日は

 

家にいるダンナが掃除をするのが、我が家の定番

 

昨日もソファーでひと息入れつつ、ちびを撫でていたダンナ

 

「さて掃除するか」と立ち上がったら

 

「まだ全然ナデナデ足りないの~!!行かないでぇぇ」

 

ってな雰囲気だったらしい

 

あまりに必死に鳴くので、再びソファーに座り

 

顔と顔を密着させ、耳元で大音量のゴロゴロを聞く

 

ナデナデのお返しと言わんばかりに、鼻をザリザリと、ひたすら舐められたとか

 

私なら痛くてとても我慢できんが、ダンナはへっちゃらなんだな

 

ちびの気が済むまで、やらせてた結果

 

洗っても取れない、そのニオイ

 

「鼻舐められてたんでしょ?それは鼻の中にニオイがしみついてるから

 

顔洗ったって、しばらく取れないんじゃ?」(;一_一)

 

ちび、歳相応というか、歯が無いなりに使ってる為

 

口内環境は万全とは言えず

 

そこそこ、お口が臭うのです💧

 

(化膿してとか、そっち系じゃなく、食べカスとかが原因と思われる)

 

「まぁ、イチャイチャのお釣りだと思ったら?

 

しばらくしたら消えるでしょ」

 

これ、黙って聞いてたら、単に猫のお口臭う問題なのだが

 

家族間で「くっそぅ、ちびにえらいモテてるなぁ、オイ」って

 

軽く嫉妬するの、やっぱ変??(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びたり、抜けたり

2024-05-18 17:51:13 | 日記

今年は早々に夏の準備!と、むぎのサマーカットしたはずが

 

しっぽとかお尻、お腹が、ややモフってきてる

 

早い、早すぎる

 

このままだと、8月の甲子園始まる位には、すっかり伸びてそう

 

刃にオイルを差し、掃除もして収納したのに

 

この刃、前回新品に替えたけど、あと何回使えるんだろうか?

 

刃の耐久性が気になりつつも、使うしかない

 

それにしても、むぎは長毛で、歳と共に短毛に変わる訳もなく

 

ずっとお手入れは必須と思ってるけども

 

短毛組、ちび&コタも、シニアな歳じゃないですか

 

なのに

 

それはそれは抜け毛の多い事、ハンパない💦

 

人は歳とると、薄毛になったりする場合もあるが

 

猫って加齢でハゲる事は無いにしても、毛の伸びが遅くなったりしないの?

 

むぎは毛がもりもり伸びるし

 

ちびコタは、ボッサボッサと毛が抜ける(けど薄毛にならない)

 

新陳代謝のサイクルが、人間と全然違うんかね? 不思議だ

(゜o゜)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女帝、お目覚め

2024-05-17 16:06:23 | 日記

早朝、4時くらいだったと思う。違和感で目覚めた

 

のそのそ確認。足元がヒヤッとした気がしたんだよなぁ

 

手探りゴソゴソ。足も恐る恐る触ったりした結果

 

毎シーズン恒例となりつつあるな💧

 

水分多めでサラサラ系だと、いとも簡単に布を貫通して、足にヒンヤリを感じる

 

まぁドロッと系だと、それはそれでシミになったり、処理が大変になりがち

 

「この透明でサラサラ系は・・・むぎかな?」

 

洗濯しなきゃ。と、とりあえず汚れた物を剥がす

 

けど、時間は早朝。すぐに動く気にはならん

 

そんな私の横では

 

布団取っちゃったから、肌寒かったらしい

 

いやいや、私も寒いわい(´Д`)

 

こうなると、なかなか2度寝ってできない。でもなーできればウトウトしたい

 

そんな私の僅かな望みですら、打ち砕くトドメはこちら ↓

 

老女すっかりお目覚め、テンション高め

 

「なんでこんな時間に起きてんのー? 布団いらないのー? 私はいると思うわー!」

 

「起きるー起きるの??ねぇったらねぇーー!!」

 

・・・おおよそこんな感じで合ってると思う

 

これで寝られたら多頭飼いの達人。私はまだまだ修行が足りんなぁ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする