ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

冷えちゃうのかな

2024-11-20 15:51:57 | 日記

数日前に季節外れの半袖の気温だったと思ったら

 

急に冬の気温に下がり、おまけに雨まで降った

 

そんな今日、こたつの中を覗くと・・・

 

 

むぎ、避けるの面倒らしく、コタの好きにさせてる

 

コタはここぞとばかりに、むぎにくっついてる

 

本当に仲間猫が大好きなんだねぇ( *´艸`)

 

 

でもね、良い事ばかりでないの

 

気温変化にめっぽう弱い、シニア達ですから

 

全員揃って、突然の軟便ラッシュ💦

 

慌ててカリカリに整腸薬を混ぜて、様子見中~

 

猫は見た目で腹痛とか分かりづらいし

 

人間みたいに、トイレに慌てて駆け込むって感じも見せないので

 

対処が症状出てからになっちゃうんですよね

 

ホント、もし可能であれば・・ですが

 

みんにゃ、ぽんぽんの冷え防止したいわ~

 

ちびあたり、術後服っつーの? アレとか似合っちゃいそうだし(笑)

 

男子達は派手な腹巻着せたい。・・・絶対脱いじゃうから無理だけど

 

しっかし、全身毛で覆われてるのに、猫もお腹冷えたりすんのかな?

 

揃いも揃ってゆるゆるとは、困ったもんだ(´Д⊂ヽ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこだけ長い

2024-11-19 16:49:42 | 日記

だいぶ冬毛に着替えも終わったらしい3匹

 

今更だけど・・・

 

顔周りの、あのタテガミ毛、毛玉になりやすいよねぇ💧

 

コタは短毛の上ブラシ嫌いだから、本人の毛繕いに任せっきりでも、ほぼ問題無し

 

そんな男子達に対して、女帝ちび

 

短毛だけど、恐らくそれなりに冬毛に着替えたっぽい

 

年中抜け毛があるタイプなので、昨日もブラッシングしてたんだけど

 

ふと気付いたの・・・

 

 

体表の毛に対して、肉球周りの毛が妙に長いの( *´艸`)

 

足だけ寒冷地仕様なんだろか? えらく毛足長いし、モフってる

 

可愛く想像して「スノーブーツ履いたちび」を描きたかったけど

 

ダメ(笑) 指毛ボーボーのイメージしか沸かなかった(;´∀`)

 

こっそりワイルドな一面を隠してたのね~

 

肉球周りの毛、滑りやすいと思い、長毛むぎは気づいた時にカットしてるんだけど

 

これって短毛のちびも、やっぱりカット✂した方がいいのかな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳元にて

2024-11-18 16:17:47 | 日記

ちびの耳が遠くなって、しばらく経ち

 

本にゃんも、折り合いつけてる様子なのだが

 

新たな日課となったのが・・・

 

もしかしたら、ちょっとでも聞こえないかなーと思って💧

 

ちび自身は、聞こえない事と上手く付き合ってるのに

 

私がなかなか諦めつかん

 

耳に密着して、大きな声で挨拶に始まり、あれこれ話しかける

 

でも、悲しい哉

全く耳に反射が無い

 

日々見てて、分かり切ってるんだけど「調子良い日とか、少し聞えない?」とか

 

「左右で少しだけでも差がないかな?」とか、つい思うの

 

そろそろ私も現実を受け入れなきゃな~と思うと同時に

 

名前とか、もっともっと呼んでも良かったじゃん。ってね(T_T)

 

本にゃんが、せっせと今を生きてるというのに

 

まあ、なんとも未練がましい人間

 

 

あ、ちびの事だから、悪口は聞こえたりするかも?! 

 

可愛い❤は忘れちゃって、残った記憶が怒られた声じゃ、嫌だもん

 

それは言わないよう気を付けないとね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレバレ

2024-11-17 16:44:20 | 日記

思ったより晴天で、気温も上がったので

 

着ていたパーカーを、部屋にポイっと脱ぎ捨ててあったのです

 

ふと見たら

 

え?臭い?!ヤダー💦

 

めちゃしつこく嗅ぎまくってて、顔が袖口に入っちゃう勢い

 

「そんなに汗かいてないんだけど、クサーってフレーメン顔されたらショック」

 

フレーメン顔はされなかったけど、代わりと言っちゃ何だが

ちび、よだれ量すごいね(T_T)

 

口内環境もさほど良くないので、よだれが増えたのは確かだけど

 

・・にしても、こんなにシミ作らんでも、ねぇ?

 

「私の体臭って、マタタビっぽくなってきたのかしら・・そしたら猫達にモテモテで困っちゃうわぁ」

 

とか、思ったんだけど、ふと気付いたの

 

 

執着の原因が、ポッケの中に(。-∀-)

 

そうだ、入れたまま忘れてたわ

 

オヤツの残り香を嗅ぎつけて

 

「まさか私に内緒で、むぎコタが食べたりしたの?! 私の分はどこよっ!」

 

・・・という訳だったんですなぁ

 

教訓 「ちびに秘密は、すぐバレる」

 

気をつけよっと(;´∀`)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事に集中しましょう

2024-11-16 17:53:36 | 日記

猫達の食事中

 

みんにゃ一緒にいただきまーす!で、食べ始めたのに

 

コタだけが・・・

 

まだ半分も食べて無いよ~

 

急に、何か思う所アリって顔して、皿から離れたら

 

 

むぎにつまみ食いされぬよう、コタの皿持ったまま待機する私

 

これ、人間だったら、完全にマナー違反よねぇ

 

「僕ちんは猫だもーん♪」とコタは言っちゃぁいないけど

 

自由気ままにも程がある

 

スッキリ気分で、動きたくなるんかね?

 

トイレハイで、そのまま廊下へ駆け出しちゃう

 

その間、私はトイレの処理を済ませてっと

 

ちびむぎの食べ終えた皿も、片付けて~

 

そうこうしてたら、やっとコタご帰還

 

 

これって、コタは絶対「僕のゴハン、ちゃーんと残ってるハズだもん。安心安心♪」

 

って思ってるよね? じゃなきゃ、呑気に室内パトロールできないだろうし

 

安心&絶大な信頼は嬉しいけど、付き合って待ってるのも大変なのよ~

(;・∀・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする