あの日(3・11)、品川の職場で「14:46」を迎えました。
鉄骨作りのビルが激しく震え、何時までたっても収まらない揺れに
関東大震災なのか・・・と、脳裏をよぎりました。
報道される驚愕の様。いまこの瞬間、無情にも尊い命が失われていく現実・・・・。
震災当夜から職場待機となり、翌日の宿直業務を遂行し終え、56時間ぶりに自宅に戻れた時の安堵感。
時が経つにつれ、明白となる様々な事象を見るにつけ、虚脱感が心に広がりました。
震災の一ヶ月前に、偶々趣味で取得していた重機のオペレーションで、
お力添えが出来ないかと・・・思う日々。
被災地でご苦労をされている人々の事を思えば、すぐにでも行動を起こす事が大切でした。
その行ないが出来なかった・・・後悔の念に苛まれる日々。
あの時から、様々な事象に対して考えられる事を予見し
『今、何が大切か。それが正しい道なのか!』を問う人生が動き出しました。
大震災から一年の今日、八ヶ岳麓にて八ヶ岳自給生活学校・自然農園でのお米作りが始まりました。
「もみがら燻炭」の色や、自然の風景が『愛おしく美しい』と思える現在の自分に対して、
漠然ながら『正しい道』を歩み始めたのかなぁ~と、雪の残る田園で思い巡らせた一日でした。
「被災地復興」に対して、『遅い』と思う気持ちや『少しづつ進んでいる』との思い・・・。
今、声を大にして言える事は、
『原発事故が無ければ・・』いや、『原発が無ければ』ですね。
天皇陛下の追悼の言葉
「この震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。」
そして、
「被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。」
今尚、この瞬間にも原発で、終息作業に従事をされている方々の事を思うと、祈らずにいられません。
「ありがとうございます」
そして、
「どうか聖人達(終息作業に従事をされている方々)を、お守りください」と・・・・・。
合掌。
鉄骨作りのビルが激しく震え、何時までたっても収まらない揺れに
関東大震災なのか・・・と、脳裏をよぎりました。
報道される驚愕の様。いまこの瞬間、無情にも尊い命が失われていく現実・・・・。
震災当夜から職場待機となり、翌日の宿直業務を遂行し終え、56時間ぶりに自宅に戻れた時の安堵感。
時が経つにつれ、明白となる様々な事象を見るにつけ、虚脱感が心に広がりました。
震災の一ヶ月前に、偶々趣味で取得していた重機のオペレーションで、
お力添えが出来ないかと・・・思う日々。
被災地でご苦労をされている人々の事を思えば、すぐにでも行動を起こす事が大切でした。
その行ないが出来なかった・・・後悔の念に苛まれる日々。
あの時から、様々な事象に対して考えられる事を予見し
『今、何が大切か。それが正しい道なのか!』を問う人生が動き出しました。
大震災から一年の今日、八ヶ岳麓にて八ヶ岳自給生活学校・自然農園でのお米作りが始まりました。
「もみがら燻炭」の色や、自然の風景が『愛おしく美しい』と思える現在の自分に対して、
漠然ながら『正しい道』を歩み始めたのかなぁ~と、雪の残る田園で思い巡らせた一日でした。
「被災地復興」に対して、『遅い』と思う気持ちや『少しづつ進んでいる』との思い・・・。
今、声を大にして言える事は、
『
天皇陛下の追悼の言葉
「この震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。」
そして、
「被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。」
今尚、この瞬間にも原発で、終息作業に従事をされている方々の事を思うと、祈らずにいられません。
「ありがとうございます」
そして、
「どうか聖人達(終息作業に従事をされている方々)を、お守りください」と・・・・・。
合掌。