正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

自然農によるお米づくりNo2『もみがら燻炭づくり』

2012年03月12日 | 農的なこと
八ヶ岳自給生活学校(講師・黒岩ご夫妻)でのお米づくり報告です。

2012/03/11いぃ~天気 です。雪の残る中、実習田へ!

実習田が右下です。

Img_1307_2

燻炭器

Img_1308_5

黒岩先生 講義中~

Img_1310

直感で表すと『燃えろドラゴン』か『ファイヤァー』
(私の年代は燃えろドラゴンです)どうでもいぃne・・・・・

Img_1316

よぉーござんすかぁ・・・入ります。

Img_1317

もみがら投~入~。

Img_1320

「きれいだぁなぁ~」当然もみがら。

Img_1326

おしゃべり開始~。

Img_1323

おっ!「きてます・・・ぷゎうぁああ」

Img_1329

黒岩先生「iPad」使うの巻~。

Img_1336

あと少しで完成です。

Img_1344_2

沢水(汲みに行きます)で「できたてホカホカ燻炭」を冷やします。

Img_1332
Img_1348

黒岩先生・仕上がり確認中~ 完成!

Img_1347

人間燻炭も同時に出来ます(くぅしゃぃでしゅー)。

ありがとうございました。