「いも」選抜大会実施中!

祝kobuchisawa選抜10

涙kobuchisawa愛芋20(いも料理の日々が始まります・・・)

48℃のお湯に40分間浸すと芽が早く出て、黒斑病の予防になる・・・・・・らしい。


きょうの喰いもの、ナニ!

おっ!イモ。

ここに入れたなっ!

つぎはここかぁ~(畝のるなっ!っーか歩くなっ。)

簡易温室の中で苗を育てます(一コの種イモから 15~30本の苗がとれる・・・・らしい。 うっししし)

温床の温度がイマイチなので「天地返し」を!そこに『鹿北製油』さんの
「国産 ごま油粕」と「国産 なたね油粕」をブレンド。

温度よぉ~あがれぇ~「ごま」

明日は「人間ドック」にて甲府までおでかけ~。
そなえよつねに
ありがとうございました。

祝kobuchisawa選抜10

涙kobuchisawa愛芋20(いも料理の日々が始まります・・・)

48℃のお湯に40分間浸すと芽が早く出て、黒斑病の予防になる・・・・・・らしい。


きょうの喰いもの、ナニ!

おっ!イモ。

ここに入れたなっ!

つぎはここかぁ~(畝のるなっ!っーか歩くなっ。)

簡易温室の中で苗を育てます(一コの種イモから 15~30本の苗がとれる・・・・らしい。 うっししし)

温床の温度がイマイチなので「天地返し」を!そこに『鹿北製油』さんの
「国産 ごま油粕」と「国産 なたね油粕」をブレンド。

温度よぉ~あがれぇ~「ごま」

明日は「人間ドック」にて甲府までおでかけ~。
そなえよつねに
ありがとうございました。