それはもう清らかでおいしい天然水。
龍神様が守っていそうな水源地、女取湧水に新年のご挨拶へ。
そこは北杜市北部の標高1160M以上の地……なので玄関を出たらひたすら上り坂を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/b8bc7e6f42c5f064ef7591de06b9ccff.jpg)
(ここは960m付近)
ひたすら"登る"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/1c7ef74763dbf5affbf3402a28404b09.jpg)
(ここは1070m付近)
棒道に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/3a1591324a29507d56b6b34b5b0ae605.jpg)
(ここは1110m付近)
棒道から外れさらに登って行くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/9fd1046c1aec3c2401761186dea8eeae.jpg)
(うぅ下がっちゃった……ここは1104m付近)
冬の杜もすてきでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/d50de10203deb1551f43964f9cdcf4e8.jpg)
(ここは1150m付近)
水の音が聞こえてきました。水源地に到着です。
八ヶ岳南麓天然水「女取湧水」
キラキラしてるでしょ!うまいよぉーここの水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/7a85d41967d078f7a39d1c076fe589fa.jpg)
帰り道はブラ小淵沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/da5b2f521fea192cd74e570dedd964d3.jpg)
至る所でこの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/87a3e5e9bf41ddb28cbfdafc9a5259e0.jpg)
三が日でも "やっぱり乗ってる" 流石は馬のまち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/13f00570ed81cdf3764c4c082a4dd554.jpg)
そんなこんなの水源地のご紹介でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/9e1ada5192b888a545a718783748b0b9.jpg)
※ひとりごと
昨夜、夢の中で くっきりはっきり緊急地震速報の音が……
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました