食べて "ニッコリ" こころも "ほっこり" の栗きんとん。
栗きんとん(くりきんとん、栗金飩)は、栗に砂糖を加えて炊き上げてつくった和菓子。粘り気はなく形は茶巾絞りで栗の形をしている。
先ずは岐阜県加茂郡八百津町の「亀喜総本家」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/4395da31d29ed834b49533009c1f7c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/f5ec73e003b17ac8167a1bb6b6f5b724.jpg)
栗のうまみがハッキリ感じられ "ほっこり" の食感にびっくり ! !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/62a727a8fff52732714c21e35a8bb722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/a89280ff805500b720ce9eabd0190e43.jpg)
うまいなぁ~ここの栗きんとん。
で、「柿栗」も うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/dec8c1778494b1175ec475295740cc43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/a3bdaf9315b14947b51d77a6be7194b2.jpg)
そして岐阜県中津川市の本家すやの新店舗「すや西木」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/6904f94ec3b178938bdb4c69572aa3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/fdf445f8a23d0b8ffbc86130cd6b50b4.jpg)
きめ細やかで "しっとり甘め" の食感。流石は老舗そつが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/3b3d53bf811f8a77895d27c6cc50deb1.jpg)
で、甘味処「榧」が併設されているのでひと休み出来ちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/e0574317c08cd8f91c634bd86cd03fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/c89cc5c1084c2f77bd76868ab0d6f1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/d4f2b67c03c190f5e3cdeff4ff633548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/ba8f61ff1e45b577bc91a9140ab108ff.jpg)
食べて "ニッコリ" こころも "ほっこり" の栗きんとん。どちらもおすすめ!
※今日のまめ太郎 動画。
今日のまめ太郎15時26分
「皆様が笑顔溢れる一日でありますように」
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました