正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

『ハフッハフッうみゃ~』

2012年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム
信州のおいしい食材探究 いきなり第二弾!←おぃ!
(第一弾は 小布施の『栗ペースト』)

『大鹿地大豆とうふ』

Img_1381

それは、長野県大鹿村で出会える幻の大豆『中尾早生』。
天然にがりで作られた至福のとうふ。

「おいしいもの」を、探訪・探究するには努力・・・努力!
だって、「クネクネやまちゃんタンプがブー」みたいな。
わいるどだぁろぉ~。

 ↑ あっ、わかりにくいよねっ。

では、説明しよう!

先ずは、中央自動車道 松川I.Cで降り、ダンプがブーブー行き交うクネクネ山道を進むこと40分!
目的地 ↓ 

Img_1376

「豆腐工房塩の里 美濃屋豆腐店」


でもねっ、
 
 
本当の目的は ↓ これっ!!

Img_1383

「大鹿油あげ」
(良質な菜種油を使い、かまどの薪の火で丁寧に手揚げする あげ)
 

11時過ぎにお店に到着、お店に入るなり私は鼻を膨らませて
 
「あげ 20個ください!!」
 
と、そりゃ~力強くね。
 
そしたら おねーさんが言うのよ、悲しい瞳で・・・
 

「ごめんなさい 売り切れちゃったのぉー」

 
それはもう私も悲しい瞳で・・・
 
 
「開店してまだ1時間しか・・・しか 大鹿村っ んっ?」
 
 
NooooOOOOOOO! うそやぁああああ!

店先で、膝を抱え途方に暮れていたら(うそっ)

おね~さまが
 
「少しならご用意できますよ、午後1時に来てください」  
 
えっ!うそっ・・・やったぁああ! 
 
 
けど「13時」・・・。(そりゃ~待ちます!はいっ)
 
 
 
 

13時まで1時間以上あるので、観光へ?
さてさて・・・

「青いけしの花?」
「山塩?」

どこに行くか・・・(目的が あげ だったもので)


しかし、ここからが人生の不思議! 
 
もしかしたら『このために』レールが敷かれていたのっ?
 
だって、ここ大断層 中央構造線の上(延長1000kmにおよぶ、日本列島最長の谷)

にある『氣』のある場所!(同線上には以前行った分杭峠が)
 
 
 
 
 

じゃっ、とりあえず神社にでも行きますか・・・(ここで「神社」とでるところが・・・)
 
Img_1373

 ↑ 大磧神社

Img_1374


 
 
んっ! 
 
 
あれっ!!! 
 
 
ここ映画の舞台になった「あそこ!」・・・

Img_1377

あっ、「大鹿村・・・」書いてある!

ひやぁあああああ!びっくりです。

(レンタルせねば・・・小淵沢じゃ だめか・・・)
 
 
 
いゃ~こんなこともあるのですねっ。
 
 
じゃー最後に「至福の宴」を!

Img_1386

Img_1394
 
 
 
通勤・通学かばんの中に『夏でもマスク』を入れましょうねっ!

火災や倒壊現場など空気が汚れている所や、避難所での人ごみの際、
あなたの「のど」を守ります。( のど は大切です)


 あなたなら大丈夫!
 

『『『そなえよつねに』』』

 

ありがとうございました




気持ちいぃ~

2012年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム
おはようございます。

昨日、湘南より戻りました。

いやぁ~都会?は疲れますなぁー。

心と身体が「変態」(オッ!ちゃう)

『変体』したのかなっ・・・

Img_1369

四時に目が覚めて(じぃじぃいに変態変体?)外を見たら「シカ」さ~ん(3)です。

Img_1371

では、素敵な一日をお過ごし下さいねっ。



雑穀の「きび」を蒔きました。

2012年06月10日 | 農的なこと
日差しが出ると「カ~ッと暑い」本日の小淵沢。

「きび」を、一粒づつ蒔きます・・・辛かった。

Img_1350

で、本日も終~了~。

Img_1357


通勤・通学かばんの中に『ウェットティシュー・清涼系・殺菌系など』を入れましょうねっ!

怪我をしたときの汚れ落としや、避難先での衛生管理そして、気分転換など


 あなたなら大丈夫!
 

『『『そなえよつねに』』』


 

ありがとうございました



今宵はコイツでリズムを刻むぜ!

2012年06月09日 | 日記・エッセイ・コラム
小淵沢は、雨が降ったり止んだりしており又、肌寒いアフタヌーンでございます。

で、

愛しの田んぼへ、ご機嫌伺いを!

Img_1343

「おーっ!がんばっちょる」

Img_1345

昨夜の雨脚が強かったので心配でしたが「大丈夫!」でした。
 
 
 
 
ほんでもって、一週間ぶりの「ドラム缶狩り」へ、再チャレンジ!
北杜市白州にある立派な工場へ。
ここは土曜日の午前中のみ ”幸せの扉” が開きます。

ゴッツイ門番やさしい守衛さんが私を見るなり、

守衛さん 
 「えっ!湘南からわざわざ来たのッ」

私の心
 (先週対応しなかった事、悔やんじゃってる?)
 (軽トラ、湘南ナンバーだもんねっ)


 『はぃ!伺いました』
 『二週つづけて』

私の心
 (ごめんなさい!多分、湘南からは・・・)

守衛さん 
 「・・・ご苦労様で・・・す」
 
 
そんなこんなで事務手続きを終え「ドラム缶置き場へ」

Img_1342

選びたい放題 なんと1缶¥100!

コイツをチョイス!

Img_1341

「なごみ」のママさん、情報ありがとうございました。
 
さぁ、大泉の伊藤さん、来週行くのだっ!
 
 
で、

こ奴も、よろこんで?います。



『今宵はコイツでリズムを刻むぜ!』

Img_1349_2


だめっ!

 

毎晩ベット上で
「イビキ」「寝言」「寝っぺッ」の3リズム!
私はそれだけでもう十分です。

↑それは ”あんた” でしょッ!と、ちっちゃい相方が・・・。
 
「・・・」 
 
 
えっ!「あんた」って、もしかして・・・
 
 
 
 
 
いっ、やぁあああん!
  
 
 
 
通勤・通学かばんの中に『耳栓』を入れましょうねっ!

避難場所での精神安定に、そして隣のおやじの

「イビキ」「寝言」「寝っぺッ」

じゃまされませんように。


 あなたなら大丈夫!
 

『『『そなえよつねに』』』

 

ありがとうございました


 
 





「We Are The Champions」が・・・

2012年06月08日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、良氣溢れる戸隠神社へ。

Img_1312

それは広大な神地、霊山・戸隠山の麓に「奥社」「九頭龍社」「中社」「火之御子社」「宝光社」があり、いずれも心地よい時を過ごすことができました。

先ずは「奥社」へ

ギョッ!往復4kmの参道入り口
Img_1285

「不思議発見ツアー」仲間、「Jさん」「Nさん」ご夫妻と。
Img_1287

お~っ、「随神門」!(まだ1キロ・・・)
Img_1290

門先が・・・すっ・凄い!
Img_1292

天然記念物・樹齢約400年を超える杉並木の中を進みます。
Img_1294

「足下注意」ヨシ!
Img_1301

「奥社」
Img_1304

「九頭龍社」
Img_1307

下りは軽やか~。
Img_1313

中社への途中、「鏡池」へ。
Img_1314
Img_1316

「中社」
Img_1318
Img_1324

まるる靴工房のベビーシューズを履く、すべてのオーナーさまを想い『足神』さまへ。
Img_1332

さて、「火之御子社」へ。
Img_1336_2

で、「宝光社」へ。
Img_1340

以上、戸隠神社でした。
行きたくなったでしょっ!良いとこです。是非!

 
 
で、「タイトル」のはなし

私には、この曲が頭のなかを駆け巡りました。

 

  We~ are the champions
  We ~are the champions

それは、 
 
 
 
これを見て・・・。
 
 
 
 
 
 
   
 

 

Img_1337

想いだすなぁ~
中学生の頃、こづかいを握り締め、町のレコード屋へLPを買いに・・・(あぁ青春)

聴きたくなってきたでしょっ!

あれっ、趣旨が・・・。

では、このへんで。


 
 
通勤・通学かばんの中に『※※※※』・・・
さて、あなたは何を入れましたか?

気づいたあなたは大丈夫!
 

『『『そなえよつねに』』』

 

ありがとうございました