山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

山芋の様子

2021-07-22 07:33:51 | 家庭菜園
長芋・ねばり芋・短形自然薯の3種類の山芋を作っている。

長芋は波板栽培、ねばり芋は袋栽培、短形自然薯は地植えである。それぞれの蔓が伸びて2.5mのアーチ型の支柱を越えて、さらに伸びている。根元付近から脇芽がでて、それがさらに伸びている。

この畝は午前中の日当たりが良いが、午後は早い時間に陽が陰って来る。日照時間は夏至のころで4時間である。少々物足りないが蔓が絡み合って、繁茂しているので、芋の生長を期待している。

蔓が1mを越えたころから、月に一度の割合で畝の除草をして、追肥も施している。しかし、山芋は水を沢山必要だが、短い梅雨の期間の前半だけ雨で充分潤ったが、梅雨の後半からは雨が殆ど降らず、カラカラに乾燥している。時折潅水しているが、表面だけが濡れて山芋の根まで水が届かない。この乾燥が山芋の生長に影響が無ければ良いが、と心配になる。夕立でも良いから雨が欲しい。