山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

畝作り

2021-11-21 06:55:07 | 家庭菜園
スナップやキヌサヤを定植する畝も耕耘して準備を始めた。畝に牛糞堆肥・苦土石灰を投入して、

次の週に元肥にぼかし肥と化成肥料を投入したが、さらに、この畝には株間40cmでスナップエンドウやキヌサヤエンドウを定植する予定のこの畝には草木灰を5リットルを入れた。

畝立てが終わると次に黒マルチを張った。今日は穏やかに晴れて無風なので、作業が楽に進んだ。まずマルチの一方を土で埋めて軽く固定する。マルチをもう一方の隅まで張って、良いところでマルチを切る。切った端を土に埋めて軽く固定する。続いて、マルチの土に埋めて固定する端を左足で踏んで、鍬で土をかけて行く。両側の固定が終わるとマルチ張りが完成である。