センバツ甲子園開幕しましたね
今日は、、まだ肌寒い一日となりましたが、青空の下行われた開会式では、
32校の選手たちの清々しい表情での入場行進を見ることができました。
昨日、体調不良でリハーサルに挑めなかった石巻工の阿部主将の元気な姿もあり、
威風堂々と思いの込もった選手宣誓は素晴らしく感動しました。
【選手代表 宮城県石巻工業高等学校 野球部 阿部翔人主将による選手宣誓】
東日本大震災から1年、日本は復興の真っ最中です。
被災をされた方々の中には、苦しくて、心の整理がつかず、今も当時のことや、
亡くなられた方を忘れられず、悲しみにくれている方がたくさんいます。
人は誰でも、答えのない悲しみを受け入れることは苦しくてつらいことです。
しかし、日本がひとつになり、その苦難を乗り越えることができれば、その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。
だからこそ、日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう、日本の底力、絆を。
我々、高校球児ができること、それは、全力で戦いぬき、最後まであきらめないことです。
今、野球ができることに感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを誓います。
平成24年3月21日
選手代表 宮城県石巻工業高等学校 野球部主将 阿部翔人
第1日目
第1試合 10:20 三重(三重) - 鳥取城北(鳥取)
第2試合 12:50 敦賀気比(福井) - 浦和学院(埼玉)
第3試合 15:20 大阪桐蔭(大阪) - 花巻東(岩手)
開幕戦 三重-鳥取城北戦、第2試合の敦賀気比-浦和学院戦は仕事の合間、
所々、移動中ラジオを聞きながら・・・後で録画をゆっくり観たいと思います。
第3試合 大阪桐蔭-花巻東戦は初日から注目の対戦となりました。
先程録画で観戦しました。
花巻東 大谷投手、大阪桐蔭 藤浪投手、両投手立ち上がり先頭バッターへ四球からのスタートとなりました。
2回 花巻東 大谷投手自らのバットでソロHR先制。
投球も「しなやか」と聞いていましたが、このHRもしなやかな素晴らしいバッティングでした。
4回の花巻東の攻撃。
6番後藤選手のPゴロから、1塁への送球に対し1塁手の足がベースから離れてしまい
1OUT1・2塁とチャンスを広げ、7番田中選手のライトへのタイムリーで2点目。
序盤は花巻東優位かなと思う試合展開でしたがが、6回桐蔭の攻撃から流れは一気に変わりました。
先頭バッター3番水本選手に四球で出塁を許し・・・
4番田端選手のレフトフライが野手3人の間にポトリ・・・落ちた場所が難しかったですね。
ここから桐蔭に流れが来たように思いました。
6番安井選手の内野安打間に1点を返し、
8番 2年生笠松選手が1B2S 追い込まれてから左中間へ2点タイムリー2ベースヒットで逆転。
素晴らしい1打でした。
7回には4番田端選手 2OUT3塁からレフトスタンドへ2ランHR!
5-2と突き放しました。
9回は・・・花巻東守備が大きく乱れてしまいましたね。
四死球3、ワイルドピッチと牽制エラーがふたつ、ヒットなしで4失点。
水谷選手への頭部死球にはヒヤリとしましたが、大事には至らなかったということで良かったです。
花巻東ナインにとっては波乱の9回となってしまい、終わってみれば9-2と大量点で大阪桐蔭が初戦勝利。
勝敗より予想外の試合展開だったなという感想です。
【第1日目 対戦結果】
第1試合
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥取城北 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 |
三重 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | × | 6 |
第2試合
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦和学院 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 10 |
敦賀気比 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
第3試合
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 9 |
花巻東 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
今日勝利した三重と浦和学院は26日 第2試合で対戦。 2回戦に入ります。
明日、第2日目の対戦は・・・
第1試合 9:00~ 九州学院(熊本)- 女満別(北海道)
第2試合 11:30~ 天理(奈良) - 高崎健康福祉大高崎(群馬)
第3試合 14:00~ 石巻工(宮城) - 神村学院(鹿児島)
明日も楽しみです。
明日も録画で帰ってからのお楽しみです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます