=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
「ペット・動物」に関する記事の第18匹(回)は、『上海野生動物園』をお送りします。
「上海野生動物園」は、中国上海市浦東新区南六公路178号に位置する動物園で、中国初のサファリパークです。1995年11月に開園し、広さが153ha。園内には、約200種類もの世界各地の代表的動物と、珍しい動物がいます。
書棚を整理していると、写真のパンダが写っている「上海野生動物園」のパンフレットと、入場券が出てきました。そこで、画像ファイルをチェックしてみると、当時の写真も残っていたので、記事にすることにしました。
記録を調べてみると、2007年12月8日 (土) に「上海野生動物園」を訪れています。2003年12月に中国・上海に赴任し、2008年1月付けの帰任命令が出たので、2007年12月の土日や正月休みは、上海でまだ行ったことのない場所をあちらこちら訪れていました。
同じ上海にある動物園でも「上海動物園」は、当時住んでいた中山公園付近から近いので2~3回行ったことがありましたが、「上海野生動物園」は市中心部から約35km離れていたため、4年間上海に住んでいながら一度も行ったことがありませんでした。
ちなみに「上海動物園」へは、2010年10月に地下鉄10号線「上海動物園駅」が出来たので、地下鉄で行くことが出来るそうです。しかし、当時はバスかタクシーで行くしかありませんでした。
一度、バスで行ったことがあるのですが、車内があまりにも混んでいて、バスが動物園前に着き、下車した途端に嘔吐してしまったことがありました。
「上海野生動物園」も、2014年1月に地下鉄16号線「野生動物園駅」が出来たので、地下鉄で行くことが出来るそうですが、当時は同じくバスかタクシーで行くしかありませんでした。
そこで、ガイドブックに従い地下鉄2号線の「張江高科駅」まで行き、バスで行くことにしました。
駅からのバスは「張南線」で「野生動物園前」まで行くことが出来ましたが、「張江高科駅」に着き、時刻表を見るとバスは出発したばかりでした。
仕方なく、駅前かららタクシーに乗り「野生動物園」へ向かいました。意外と距離があり約30分かかりました。料金は65人民元 (当時のレートで約1,000円) 。
現在は「野生動物園」の入場料は130元だそうですが、当時は100元 (約1,500円) でした。物価の上昇から考えるとあまり上がっていませんが、当時の100元が高すぎたのかもしれませんね。
園内は、バスでまわる「車入区 (サファリゾーン) 」と、徒歩でまわる「歩行区 (歩行ゾーン) 」に大きく分かれています。
「車入区」では、専用バスに乗車し、獅子 (ライオン) 、虎、チータ、キリンなどを見ることが出来ました。
「歩行区」では、パンダ、象、サイ、フラミンゴなどを見ました。
ステージ「百獣山表演場」で行われていた、動物たちのショーも面白かったです。
「海驢 (アシカ) 表演場」でのアシカショーも楽しめました。
競馬場では、ラクダのレースをやっていました。
レースの後に、馬に乗り競馬場を一周することが出来ます。料金は10元 (約125円) でした。
馬に跨るなり、係員が馬を蹴ったため、馬が全力で走り始めました。落とされまいと必死にしがみつき、やっとのことで競馬場を一周して戻って来ました。
12月にもかかわらず、当日は汗ばむ陽気で、帰国前の一日を、広い園内を汗だくになって歩き回ったことを思い出しました。
* 料金の情報、人民元の円換算レート(1元≒12.5円)は2007年12月当時のものです。
尚、上海での生活の様子・中国各地への旅行記は、こちらでご覧いただけます 。
==「ペット・動物」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/a6404fe72dc7d669f8c8da0916417ced
1匹 2012/2/5 『節分・豆まき』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120205
2匹 2012/3/11 『あれから1年(その1)』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120311
3匹 2012/3/12 『あれから1年(その2)』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120312
4匹 2012/4/22 『11歳になってしまった!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120422
5匹 2012/7/9 『すみだ水族館に行きました』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120709
6匹 2012/7/22 『すみだ水族館の動画』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120722
7匹 2012/7/31 『すみだ水族館の年間パスポート』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120731
8匹 2012/8/7 『サマーカット』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120807
9匹 2013/2/28 『Monkey showman@Yushima Tenjin』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130227
10匹 2013/4/17 『12歳で白内障に!!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130417
11匹 2013/5/6 『失明していないと言われたけれど』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130506
12匹 2013/6/28 『3回目のすみだ水族館』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130628
13匹 2013/7/4 『階段から落ちた!!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130704
14匹 2013/8/28 『飼い犬肥えて、飼い主痩せる』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130828
15匹 2013/9/8 『すばらしき犬の世界~ダックスフンド』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130908
16匹 2013/12/15『黄色い絨毯の上で』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131215
17匹 2014/3/11 『ペットの平均寿命 犬14.2歳 猫15.0歳』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/48abf15960805fac8e9c2aa2411603b3