=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第38回は、『星野監督 お疲れ様でした』をお送りします。
プロ野球パシフィックリーグ 東北楽天ゴールデンイーグルスの星野 仙一監督が、9月18日に記者会見を開き、今季限りで辞任することを発表しました。
星野監督は2010年秋に東北楽天の第4代監督に就任し、3年目の昨季は球団創設9年目で初のリーグ優勝と日本一に導き、震災後の東北に勇気を与えてくれましたね。
ところが、東北楽天今季は一転、開幕から不振が続き、今年67歳になった監督自身も持病の腰痛が悪化し、約2ヶ月間戦列を離れざるを得ませんでした。
監督の復帰後もチームの成績は低迷し、責任を取る形で今回辞意を表明しました。
まだ今シーズンは残り試合がありますが、とりあえず『星野監督 お疲れ様でした』と言いたいです。
東北楽天を日本一に導いたことで注目された星野監督ですが、隊長にとっては、我が阪神タイガーズを2003年に18年ぶりのセ・リーグ優勝に導いた時の強烈な印象が今でも記憶に残っています。
ただ、星野監督を語る上で、欠かせないのが野村 克也前監督です。
星野監督が阪神の監督を務めたのが、2002年と2003年の二年間で、二年目に優勝しています。
その前任の野村監督は、1999年~2001年の三年間 阪神の監督を務めましたが、成績は三年連続の最下位。
しかし、その三年間に育てた選手たちが、2003年の優勝に貢献したのではないでしょうか。
さらに、野村前監督は東北楽天では、2006年~2009年の四年間監督を務め、2009年には東北楽天を二位にまで押し上げています。
その後の星野現監督が、就任三年目で日本一に輝きました。
東北楽天でも、「野村さんの蒔いた種を星野さんが刈り取った」と言えるのでないでしょうか。
===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~20 省略
N0.21 2013/8/22 『祝! 4,000本安打!!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130822
No.22 2013/9/5 『日ハムvsソフトバンク@東京ドーム』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130905
No.23 2013/10/5 『宮本選手引退試合最終打席 (動画)』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131005
No.24 2013/12/4 『最後の早明戦でユーミンが「ノーサイド」を歌った』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131204
No.25 2014/2/25 『ソチ冬季五輪が閉幕』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140225
No.26 2014/5/16 『W杯日本代表決定』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140516
No.27 2014/6/16 『ラグビー 中大 vs 早大』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140616
No.28 2014/7/5 『W杯 準々決勝始る』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140705
No.29 2014/7/13 『番付表を頂きました』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140713
No.30 2014/7/15 『W杯ロス症候群になりそうです』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140715
No.31 2014/7/21 『今年も都市対抗野球大会が始りました』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140721
No.32 2014/7/28 『終わってみれば、やっぱり』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2398ddb1708a41208420ed7c1b1fd595
No.33 2014/8/15 『その前にやる事があるでしょ!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f8e6d6ca247b80e8daf729e8b9263e9
No.34 2014/9/5 『サッカー送別試合』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/09/no34_d22b.html
No.35 2014/9/10 『錦織圭! もっと強くなれ!!』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/09/no35_800b.html
No.36 2014/9/13 『稲葉 東京ドーム 最終打席』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fcbe5ca967d18b2a42e6ad9224f9aa8
No.37 2014/9/16 『大相撲 秋場所が始りました』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6247817c5abe825e048a87c0d70c48e9