=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
隊長が聴いた歌手や曲を紹介する「音楽」の第35回は、『文(ふみ)の京(みやこ)カレッジコンサート』をお送りします。
昨日(9月7日)は「文の京カレッジコンサート 2014」の観覧に行きました。このコンサートの主催は、文の京カレッジコンサート実行委員会と文京区。
文の京カレッジコンサートは、隊長の地元東京都文京区内の大学・専門学校で活動する音楽団体によるコンサートです。
区のHPによると、ここ数年の出演者は150~200名、観覧者は延べ450名前後だそうです。
会場は『文京シビックセンター』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/08c4444122679eb71808ad22214e0098 にある「シビック小ホール」。
シビック小ホールに入るのは、『森永卓郎 新春特別講演会』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/16db004ea9649d60c8002a0a1c7c6263 以来、2回目です。
会場は、371席のホールがほぼ満席状態です。入場料無料で、入れ替えもあるので、今年の観覧者も延べでは450名を超えるでしょう。
出演は、演奏順に中央大学理工アンサンブル同好会、東京大学法学部緑会合唱団、尚美ミュージックカレッジ専門学校 Kalmia Saxophone Quartet、お茶の水女子大学ギター部、拓殖大学吹奏楽部、東洋大学 SOUND GARDEN、貞静学園短期大学 合唱サークル「La♪」、東洋大学Ⅱ部器楽研究会、東邦音楽大学・短期大学 サクソフォンアンサンンブル、文京学院大学吹奏楽部、東京大学吹奏楽部の11団体。
みなさん学生らしい初々しく若々しい演奏を聴かせてくれます。やはり、生で聴く音楽はいいですね。
隊長にとって一番良かったのは、東洋大学 SOUND GARDEN。現在男子26人、女子67人の計93人で活動している団体で、吹奏楽やポップス、ジャズなど様々なジャンルの曲を演奏しているそうです。
この日は “セプテンバー” と “グレン・ミラー・メドレー” の二曲を演奏してくれました。
言うまでもなく “セプテンバー(September)” は、1978年にアース・ウィンド&ファイアーの演奏で大ヒットしたディスコソングの代表曲です。
最近では、プロ野球・読売ジャイアンツの阿部慎之助選手の登場曲としても知られています。ダンスのレッスンでも使われることも多く、隊長もこの曲で踊ったことがあります。
“グレン・ミラー・メドレー” も知っているメロディーばかりだったので、ノリノリで東洋大学 SOUND GARDENの演奏を、楽しく聴くことが出来ました。
一昨日の『文京区謡曲大会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/039ff12bae982d4c9a2638e729197452 でも、昨日の『文の京カレッジコンサート』でも、出演者たちがロビーで本番前の最後の練習や、打ち合わせをしている光景を目にしました。
ダンスのイベントや発表会に出たことのある隊長には、本番前の緊張する時間に、一緒に稽古をしてきた仲間といると妙に安心する気持ちがわかるような気がしました。
===「音楽」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/3678fc15237d27e4c95dd294d571ba2d
1~15曲 省略
16曲 2012/9/5 『天国の樹のサントラを聴いています』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120905
17曲 2012/9/16 『Beastie Boys:Body Movin'』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120916
18曲 2012/10/2 『GILLE:Shunkashuutou』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20121002
19曲 2012/12/20『めがねの演奏を聴きに行きました』(その1)http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/12/post_5728.html
20曲 2013/1/24 『NEW YEAR ウィンナー・ワルツ・オーケストラ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130124
21曲 2013/6/22 『LIFE by めがね@Deepa(動画)』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130622
22曲 2013/6/22 『星に願いを by めがね@Deepa(動画)』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130622
23曲 2013/6/26 『めがねの演奏を聴きに行きました』(その2)http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/06/post_4269.html
24曲 2013/7/8 『まきちゃんぐ:鋼の心』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130708
25曲 2013/7/12 『徳永英明:誰より好きなのに』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20130712
26曲 2013/10/22『石川さゆり:能登半島』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20131022
27曲 2014/3/19 『SMAP:世界に一つだけの花』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140319
28曲 2014/4/7 『ゆず:砂漠のメリーゴーランド』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140407
29曲 2014/6/22 『大塚愛:プラネタリウム』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140622
30曲 2014/7/8 『平原綾香:明日』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140708
31曲 2014/7/12 『「てらほんじライブ」楽しかった!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140712
32曲 2014/7/20 『サザン:TSUNAMI』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140720
33曲 2014/7/30 『笠置シヅ子:東京ブギウギ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140730
34曲 2014/8/11 『若者たち』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140811