隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散策する「街歩き」シリーズの第38回は、『梅まつり 始まりました』をお送りします。
文京区湯島の「湯島天神」では、2月8日から「第59回 梅まつり」が始まりました。
その湯島天神に、昨年2月末 以来、一年ぶりに行って来ました。
2月10現在、湯島天神全体の梅は、つぼみ~咲き始めですが、早咲きの梅は、10本程度が咲き始め~三分咲きの状態です。
境内には、合格祈願の絵馬が鈴なりに吊るされていました。
今年も、「猿まわし」 のパフォーマンスをやっています。
また、土曜、日曜、祝日には、白梅太鼓など、様々な催しが行われます。
尚、「第59回 梅まつり」は、3月8日(火)迄です。
==「街歩き」バックナンバー==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9
第1回~26回 省略
第27回 2015/3/8 『大塚車庫の記憶』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/840451a360e78361837e88d939c9c58b
第28回 2015/3/12 『マーチエキュート神田万世橋』(その1) http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a35355d58863dda464f4bd2fb1aeeda6
第28回 2015/3/13 『マーチエキュート神田万世橋』(その2) http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1b9317befa800f7568c5bd93a1a4fa76
第29回 2015/3/22 『東大構内のハチ公像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/981f8c378891c9f0de4b2ef528f1fe29
番外編 2015/4/11 『奇妙な銀座の地下道』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b4c4be6532c9d350228f17f5fc39ab8
第30回 2015/6/2 『初夏の護国寺巡り』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/417a3ded21789993572d511fc2bdb70a
第31回 2015/7/21 『サッカー通りでサンバ・カーニバル』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94aec65f19767c6020a96300e37a6281
番外編 2015/9/4 『お茶の水の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/03f4bb16b6d51caf3fcbbd7481f9cd17
第32回 2015/9/20 『西片町教会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/959bfb25b87bd966937a95d75447bf86
第33回 2015/10/27『エコ・リサイクルフェア@教育の森公園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/246c6b87f797e084ebe803d53287c74e
第34回 2015/11/8 『ラジオ体操発祥の地 大塚公園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c825376cb42b301d0fa5dc67cf045032
第35回 2015/11/29『江戸川橋 ヘルシアの跡地』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d0f2be55c41f2b15caddf6145a5f0a06
第36回 2016/1/4 『「牛天神」北野神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e2809549e0b31d48ddf3e97f8e51f55c
第37回 2016/1/18 『秋田ふるさと館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f33a9c33e6c197601bdab74e801af43b