隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散策する「街歩き」シリーズの第49回は、『御朱印巡り「湯島天満宮」』をお送りします。
突然、御朱印集めに目覚めてしまい、地元の「湯島天満宮 (通称:湯島天神)」から一日でも早く拝受しなければと、ランチを食べに行った 『ビストロ タカ』 で、空席待ちの間に訪れました。
湯島天神が参詣客で混雑するのは、年末・年始、2月の 「梅まつり」 、11月の「菊まつり」期間中くらいだと思っていました。
冬の平日なので、参拝客もまばらでは、と思っていましたが、大銀杏が見事な黄色に染まる「表鳥居」から、境内に多くの人が向かっています。
境内には、東北地方からの修学旅行の中学生の一団を見かけました。
湯島天神は、学問の神様「菅原道真公」を祀っています。間もなく、受験シーズン、多くの受験生が合格祈願に訪れることを忘れていました。
「本殿」の前も賑わっています。
御朱印を拝受出来るのは、本殿と太鼓橋で結ばれた「参集殿」に併設されている「社務所」です。
社務所には、御朱印だけでなく、お札名前入れを頂く中学生の姿もありました。
御朱印は、中央に社印を押し、右上に奉拝、「湯島天満宮」、左に参拝をした年月日の墨書きです。シンプルですが、風格があります。梅まつり、菊まつり、などの時期には、それぞれ印判を追加して頂けるそうです。初穂料は、300円。
本殿脇には、合格祈願の開運絵馬が、既に鈴なりになっていましたが、これからさらに数が増えるのでしょうね。
本殿裏に張られたテントは、初詣への準備でしょうか。
もうすぐお正月。次は、どこへ御朱印巡りに伺おうかな。
尚、「湯島天満宮」を含む湯島・上野地区の建物・お店の地図は、こちらでご覧いただけます 。
また、湯島地区に関する記事一覧は、こちらをご参照下さい 。
==「街歩き」バックナンバー==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9
第1回~35回 省略
第36回 2016/1/4 『「牛天神」北野神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e2809549e0b31d48ddf3e97f8e51f55c
第37回 2016/1/18 『秋田ふるさと館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f33a9c33e6c197601bdab74e801af43b
第38回 2016/2/10 『梅まつり 始まりました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d4da3a5964cdc214471b5151135c0840
第39回 2016/2/27 『本郷「朝陽館本家」廃業』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79fc1e4801ea4926d10b53453ed00e1b
第40回 2016/7/2 『三越の屋上でビールの試飲会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c23d4d9ce261259c5d0250df76aa82e
第41回 2016/7/23 『大横丁通り納涼祭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e6d08fbc7392377ab1a0fca8f79cf3d
番外編 2016/7/30 『本郷・春日の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01350f793d004d68686db8f749544c32
第42回 2016/11/28『本郷中央教会のパイプオルガン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7de6e29a799896053ead17aa78c392bc
第43回 2016/12/26『神田明神の石碑と像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/66e32a263a87f5ee1b278ef125e5e64a
第44回 2017/4/1 『文京春日の出世稲荷神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/587b0806b378c30e2421616715baabea
第45回 2017/4/26 『根津神社の「つつじまつり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/13ab6556ca46cbe05e5751a96ac40795
第46回 2017/5/10 『植え込みに咲くツツジの生命力』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68059140019e0dd5d03a73f46b91cad2
第47回 2017/8/15 『今年も「大横丁通り納涼祭」でホロ酔いに』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c8e48ff1852bf98fd1bd5a27c72088c
第48回 2017/11/2 『Parco_ya プレオープン』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25b4cbd841b64332831a5f967807c748