隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

映画 Film140 『グリーンブック』

2019年03月06日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画 」を紹介するシリーズの第140回は、『グリーンブック』をお送りします。

 


3月1日(金)から日本で公開され、話題の『グリーンブック』(原題:Green Book))を観に行って来ました。


訪れたのは、「TOHOシネマズ 日本橋」。同館で映画観賞するのは、2017年3月の 『チア☆ダン』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e31e03e457a76218920d0b3bda59fbb3 以来です。


監督・製作・共同脚本は、ピーター・ファレリー (Peter Farrelly)。

 

「隊長のブログ」では、弟のボビー・ファレリー (Bobby Farrelly) と、共に監督を務めた、キャメロン・ディアス主演の『メリーに首ったけ』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cbda63f837827f7f16be7a35548b1572 を、紹介しています。


出演者は、ヴィゴ・モーテンセン (Viggo Mortensen)、マハーシャラ・アリ (Mahershala Ali)、リンダ・カーデリーニ (Linda Cardellini)、ほか。


昨年11月に米国で公開された『グリーンブック』は、今年2月24日に授賞式が行われた「第91回アカデミー賞」で、作品賞、助演男優賞 (マハーシャラ・アリ)、脚本賞、の3部門で受賞しました。

 


映画の舞台は、人種差別が色濃く残る1962年の米国。ニューヨークの一流ナイトクラブ「コパカバーナ」で用心棒を務めるトニー・リップ・バレロンガ(ヴィゴ・モーテンセン)は、粗野で無教養だが、腕っぷしとハッタリで周囲に頼りにされていました。そんな、トニーを家庭で支えているのが、妻のドロレス・バレロンガ(リンダ・カーデリーニ) 。


ある日、トニーは、黒人ピアニストの運転手としてスカウトされます。彼の名前はドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)。カーネギーホールの上階に住み、ホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを目論んでいました。二人は、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに、出発しましたが。。。


この映画を観ようと思ったのは、アカデミー賞を受賞したからではなく、以前、劇場で予告編を観て、1960年代のアメリカ、テーマは人種差別、そして音楽、と言うので、公開を待ち望んでいた作品だったからです。


オープニングの「コパカバーナ」でのフルバンドをバックにした男性歌手の歌唱から、物語に引き込まれていきました。劇中流れる、他の音楽も素敵です。


海外で音楽の英才教育を受けた“紳士”のシャーリーと、マナーも素行も悪いトニー。真逆の二人が、旅を続け、シャーリーが遭遇する理不尽な人種差別により、お互いを理解しあうようになります。ロードムービーの要素もあり、ヒットしない訳はないですよね。


ラストも、観客が温かい気持ちになる終わり方で、良かったです。

 

 

 

 

2022/3/2 追記:1月23日にBSフジで、『グリーンブック』が放送されました。録画しておいて、3年ぶりに本作を鑑賞しました。

公開時に劇場で観たのは、字幕版でしたが、テレビでは吹き替え版でした。洋画は、基本的に吹き替え版を観ないのですが、字幕版ではわからなかった、人種問題の細かいニュアンスが、本作では分かり易かったです。

改めて観て、脚本の緻密さ、ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ、リンダ・カーデリーニの演技の確かさを、再認識しました。「第91回アカデミー賞」で、作品賞、助演男優賞(マハーシャラ・アリ)、脚本賞、の3部門で受賞したのも、納得出来る作品でした。

 

 

==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1~125  省略

Film126 2018/5/1  『旅情』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/63567689611394d28e77b8558c7b3e3a

Film127 2018/7/25 『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e5b3fd4cc6a58b0c3cdbd587ac89adc2

Film128 2018/8/10 『天使の涙』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53b2632e5c12c2ff9c9bd33358705577

Film129 2018/8/16 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/337626c8d78938a7031f30becb62726b

Film130 2018/8/21 『大空港』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4ef4d3694a07eb12707a6a119c497e44

Film131 2018/9/4  『言えない秘密』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7014b29800d3006fd9f0aeac6830c3b3

Film132 2018/9/13 『TAXi2』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/34f2ce7bd636a0e7125bed1df53f5dd0

番外編  2018/9/16 『訃報:樹木希林さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ff8331cea930236867d1659a7297a7b5

Film133 2018/11/12『ヘアスプレー』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/170d72b0f005a51c321d7fd436e63bb2

Film134 2018/11/15『恋する惑星』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ff0d07c9bddd00bac5b64937abcae468

Film135 2018/11/30『ダ・ヴィンチ・コード』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eb2f55f1ea3284f150df68f320c7f076

Film136 2018/12/20『Taxi4』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b4c34d387c141f0ff9df7df1449f7ec6

Film137 2019/1/15 『伊豆の踊子(昭和38年)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4e78c8e001d543cebaee9d704fa50f67

Film138 2019/2/14 『遙かなる山の呼び声』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/35951db56d912eb61271dbfea08ca44c

Film139 2019/2/28 『明日に向って撃て!』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8ac3e850f5ead3d1d77044082040ec13

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする