隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第270回は、『今夜の旅はドラマチック 「失恋アニキと、音楽の島 中国 コロンス島 」』をお送りします。
『今夜の旅はドラマチック』は、NHK BSプレミアムで、不定期に放送 されている海外紀行番組です。
この番組では、ナレーションを担当する男女二人が旅人という設定で、あたかも訪れているかの様に二人でのかけあいで物語を進行し、その土地を紹介してくれます。
NHKの海外紀行番組では、『世界ふれあい街歩き』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9782d11c3b8f10b6229b82d3ac05efba が、レポーターが街歩きを体験するのではなく、レポーターは登場せずにカメラだけが街の様子を映し出し、それをナレーションで紹介するという同じスタイルです。
違うのは、『今夜の旅はドラマチック』は、二人のナレーターがドラマ仕立てのナレーションを展開するという点です。だから番組名が、『今夜の旅はドラマチック』なのでしょうね。
11月26日(火)午後8時00分~9時00分に放送されたのが、俳優の中尾明慶 (あきよし) と、葵 (あおい) わかなによる「失恋アニキと、音楽の島 中国 コロンス島 」。
旅の舞台の中国福建省アモイ市南部のコロンス島は、20世紀初頭に列強の租界地となったことから、今も欧州風の建物が立ち並んでいます。美しい景観から、2017年に世界遺産に認定されました。また、音楽が盛んな島として知られています。
隊長も、2009年に鼓浪嶼(コロンス島)を訪問している⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a013899943bee7d4598be89b219ecfa9 ので、懐かしい思いで放送を観ていました。
中尾明慶さんが演じたのは、失恋したばかりの兄。葵わかなさんは、ピアニストを目指す17才の妹・キョウコ。二人が紹介したのは、歴史ある建物を守るため、ホテルやカフェとして残す人。島のシンボル、オルガン博物館の女性館長の涙の決意。島に暮らす様々な人との出会いなどです。
番組を観ていて、隊長が訪れた場所が登場する度に、当時のことが頭に浮かびました。しかし、二人が演じる物語の中に入り込むことは出来ませんでした。演技力には定評がある二人なのに、何故かと考えたら、ストーリーが陳腐だからだと気付きました。
今回の放送は、中国中央電視台(CCTV)との国際共同制作だそうですが、番組スタッフのコメントを読むと、あらかじめ物語の脚本が有って、その脚本に則って現地ロケをしたのではなく、現地を訪問して取材を進める中で失恋した兄と妹の物語が出来上がったようです。
この番組の中では、逆にストーリーがしっかりしていて画面の中にのめり込むことが出来たのが、今年3月26日に放送された「懐かしの都 中国・麗江(れいこう)」の回です。
中国雲南省西北部に位置する麗江市は、少数民族ナシ族の人々が多く居住し、風光明媚で世界遺産の旧市街・麗江古城が拡がる街です。 高倉健さん主演の映画『単騎、千里を走る。』 ⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b0bfbe4de3b52cbd002aae613e72a86d で、麗江のことを知ってからいつかぜひ訪れたいと思っている土地です。
3月の放送のナレーターは、俳優の吹越満と森口瑤子(ようこ)。特に、吹越さんのナレーションが素晴らしく、あたかも彼と森口瑤子さんと、同地を訪れているかの様な気になりました。この時は、事前にシナリオがあったのでしょうか?
尚、『今夜の旅はドラマチック』の次回放送は、未定です。
==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d
Vol.1~255 省略
Vol.256 2019/6/13 『ドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f98220e831a60410eb23dae7f8618840
Vol.257 2019/6/26 『おしゃれイズム~土屋太鳳~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/32809e8ad7f71c97a0727b4c9facde37
Vol.258 2019/7/30 『ドラマ「Heaven? ~ご苦楽レストラン~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/312f4454a615e7e251b4186a87734dd9
Vol.259 2019/9/6 『ドラマ「凪のお暇」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a0ecb7f5e86e27e7d12dbd2741cd3e29
Vol.260 2019/9/8 『ドラマ「ノーサイド・ゲーム」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9973e410f9475f14b54985439097930
Vol.261 2019/9/9 『ドラマ 監察医 朝顔」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/04a965de9bf60760df7b2b8b34ecc7e9
Vol.262 2019/9/30 『ドラマ「FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5690df9a809374ba28594bc8af97cbec
Vol.263 2019/10/30 『朝ドラ「スカーレット」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/05d915943848cb90727b0bbdf0a58797
Vol.264 2019/11/8 『ドラマ「まだ結婚できない男」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d7f5be2b25afb8eb64adbd2bec58da31
Vol.265 2019/11/12 『ドラマ「G線上のあなたと私」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/885e88a62273d507e6deeb1f156daf40
Vol.266 2019/11/16 『ドラマ「俺の話は長い」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/262b9de3b7d992af1ad5da2408eb8350
Vol.267 2019/11/22 『プロフェッショナル 仕事の流儀~吉永小百合スペシャル~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3cb6ca8938bc27d0dbc7a1b8bd2431af
Vol.268 2019/11/29 『“朝ドラ”同窓会 おしん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e199cabd7d82306c7977a482c3c2a8cb
Vol.269 2019/12/5 『ドラマ「少年寅次郎」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ebfc9e42400bf5a5f7f0e144da2aa192