隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第335食(回)は、『新潟の酒 「笹印(ささじるし) 純米無濾過酒」』をお送りします。
今日ご紹介する『笹印 純米無濾過酒』は、新潟県新潟市の蔵元「笹祝酒造(ささいわいしゅぞう)株式会社」の日本酒です。代表銘柄は、「笹祝」。
当蔵の所在する新潟市西蒲区(旧西蒲原地域)は、新潟平野の西部に位置します。区域のほぼ半分を水田が占め、市内有数の穀倉地です。新潟県の中でも、良質な米が大量に穫れることで有名です。
「笹祝酒造株式会社」の創業は、明治32年(1899)。当初は “笹口醸造場” と称していました。越後杜氏の伝統の技を得た中で、創業以来一貫して品質第一主義を貫いてきました。
『笹印 純米無濾過酒』は、酒米の最高峰 "山田錦" を用い、当蔵の最近の研究成果を活かしました。純米の豊かな味わいと爽やかさを持ち合わせた、酸味と甘味のバランスが整っている純米酒です。無濾過の為、酒本来の旨味と吟醸香が引き立っています。
種別:純米酒
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山田錦 100%
精米歩合:60%
アルコール分:15度
日本酒度:-22.0
内容量:720ml
希望小売価格:1,375円(税込)
金属製キャップには、シンプルに清酒の文字と「笹祝」のロゴが。
「笹祝酒造株式会社」の住所は、新潟県新潟市西蒲区松野尾3249。電話番号は、0256-72-3982です。
尚、「隊長のブログ」では、新潟県が蔵元の日本酒を、これで16銘柄を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい 。
さて、月初恒例の『2021年の目標は、勝率6割6分と54kg切りです』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/083741dd1a28ff9fb63f6b39d3d88c27
で宣言した「飲酒勝敗とダイエット」の成績発表です。
“飲酒勝敗目標” は、健康の事を考え、出来るだけ飲酒する日を少なくするために、月間・年間の飲酒しない日の割合の目標を設定し、自己管理するためです。
お酒を飲まなかった日を“勝ち”、飲んだ日を“負け”として、計算しています。
10月の勝敗は、16勝15敗0分けの勝率51.6%で、月間目標の6割6分を大きく下回ってしまいました。
先月は、裏方をしている劇団の公演と、自分自身が出演する日舞(新舞踊)の発表会が重なり、外飲みする機会が増えたためです。
1月~10月の累計でも、199勝104敗1分けの65.7%と、年間目標の6割6分を切ってしまいました。
尚、1分けの “引き分け” の意味ですが、昼間にグラスワインやランチビールなど「軽く一杯」飲んだときを “引き分け” と都合良く勘定しています。
“ダイエット目標”の結果は、最も体重が重かった日が57.1kgで、先月のに58.0kgより下がりました。最も軽かったのは、56.4kgでした。
今年も残り2ヶ月。年間目標を達成するために頑張らないと。
==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02
1~320食 省略
321食 2021/4/1 『秋田の酒「高清水 純米大吟醸」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a8efae8ea01e85817f455dbc87e5d27
322食 2021/4/9 『熊本県産の柑橘を満喫しました』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d38989599fbf46c8be17164a98b8d0a6
323食 2021/4/25 『「上野精養軒」のハヤシライスとハンバーグ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/977626cdf204648e0b2923af41cbfe83
324食 2021/5/1 『家のみワイン No.15』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/51df9e9bf5f1cdfda590267c58cd3232
325食 2021/5/13 『栃木の酒「モダン仙禽 無垢 2020」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4f8eb26ee4e4f386327e2801f8c9b9e2
326食 2021/6/2 『新潟の酒「清泉 亀の王 純米吟醸 しぼりたて生酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/550a85ce5721c65ed63988d7b72bb757
327食 2021/7/7 『島根の酒「初陣(ういじん) 純米酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b6b968d1c0f2ede9ca754eecbea4455c
328食 2021/7/26 『「銀座の金沢」でランチ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eba98970be41ec8a3d92c631b9546795
329食 2021/8/1 『家のみワイン No.16』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5722df13a3e61f687f7ddaf99ea94f62
330食 2021/8/10 『秋田の酒「山廃純米 マル飛 NO.77」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/77e808e8fe4c8abd29fadb30e4b8845c
331食 2021/8/16 『プレミアムビール No.7』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3db4d86e536299f9802f2414ab01fbf5
332食 2021/9/2 『島根の酒「初陣 山廃純米酒 ひげ文」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/057d11ce710ed44ab28c327187aa5848
333食 2021/9/10 『新潟の酒「淡麗 魚沼 純米酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/369afe41ff37e97d990c45a1ab4c170e
334食 2021/10/3 『家のみワイン No.17』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9d2bc4aa79a544a203cd9e6b0499e1ed