隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

グルメ 174食 『家飲みウィスキー No.4』

2016年09月01日 | グルメ

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第174食(回)は、『家飲みウィスキー No.4』をお送りします。


大型台風10号が去り、台風一過の厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしですか。


そんな暑い日の晩酌には、グラスに氷を入れ、ウィスキーと炭酸水を注いだ「ハイボール」を楽しんでいます。


これまでに「隊長のブログ」では;

『家飲みウィスキー No.1』 

『家飲みウィスキー No.2』

『家飲みウィスキー No.3』

で、安価で気軽に飲めるウィスキーを紹介しました。

 


今日ご紹介するのは;


ブラックニッカ リッチブレンド

 


アルコール度数:40%


「ブラックニッカ リッチブレンド」は、ニッカウヰスキー株式会社の旗艦ブランド “ブラックニッカ” シリーズの一員として、2013年3月に発売開始されました。

 

この商品は、シェリー樽で熟成を重ねたモルトウイスキーと、樽熟成したグレーンウイスキーを使用したブレンデッドウイスキーです。

 

甘くやわらかい樽の香りと、フルーティーで華やかな香りが広がります。

 

シェリー樽原酒をキーモルトとして、カフェグレーンを調和させた、スムースな口当たりと、飲みやすさの中にもコクがしっかりと感じられる味わいが特長です。


写真の700mlビンの参考小売価格は、1,330円 (税抜) 。

 
尚、ニッカと言えば、札幌市すすきの交差点の大看板が有名ですが、その看板、今年6月に見に行きました


また、「ニッカウヰスキー」創業者 竹鶴政孝氏とその妻リタさんを描いた 『朝ドラ「マッサン」』  も話題になりましたね。

 

 

 

フォア・ローゼズ(Four Roses)

 


アルコール度数:40%


「フォア・ローゼズ」は、米国ケンタッキー州産のバーボン・ウイスキー。


原料にこだわり、酵母にこだわり、そして技に こだわった、香りの異なる複数の原酒を絶妙のバランスでブレンドして生まれる「薔薇の ウイスキー」です。


写真の  “イエローラベル”  は、「フォア・ローゼズ」の代表的銘柄。

 

 

 

ヘブンヒル(HEAVEN HILL)

 


アルコール度数:40%

 

「ヘブンヒル」は、ケンタッキー州ネルソン郡バーズタウンに本拠地を置く、ヘブンヒル社の製品。


バーボンらしい味わいとさっぱりした口当たりながら、モルトの香味が強いのが特徴。スタンダード・タイプとして、十分に楽しめるバーボンです。


成城石井での購入価格は、1,050円 (税抜) 。安価ながら、家庭で楽しむには十分なテイストですが、瓶の蓋がプラスチック製なのが、興ざめです。

 

 

ところで、だいぶ昔の話しですが、アメリカに米国の飛行機 で出張に行った時の機内。キャビンアテンダント(CA)は、勿論アメリカ人だけ。


CAから「飲み物は?」と聞かれたので、「ハイボール」と答えたのですが、全く通じません。“High Ball” と巻き舌風に発音してもダメ。諦めて、ビールを飲みました。


現地で、取引先の米国人にこの話しをしたところ、バーボンウィスキーのソーダ割りは、「ハイボール」ではなく、「バーボン・ソーダ」と言うと教えてくれました。


帰りの機内で、勇んで「バーボン・ソーダ」と言いましたが、通じません。“Bourbon Soda” と巻き舌風と言うと、持って来たのはコーラでした。


これは、違うと言いましたが、「お前が言う “○○ Soda” の○○が分からなかった。これは、アメリカのSoda」とCAは、答えました。


今でも、その時のことがトラウマになっていて、“Bourbon” と発音する際には、神経を使います。

 


さて、月初恒例の『2016年の目標も勝率6割3分です』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6c0285c6834a1ee08762758ceab9e6c0 で宣言した「飲酒勝敗表」の成績発表です。

この“目標”は、健康の事を考え、出来るだけ飲酒する日を少なくするために、月間・年間の飲酒しない日の割合の目標を設定し、自己管理するためです。

8月の勝敗は、18勝13敗の勝率58.1%と、7月と全く同じ成績で終わってしまいました。

これで、5月から連続4ヶ月 月間目標の6割3分を下回ってしまいました。

暑い日が続くと、どうしても外でも家でもお酒を飲みたくなってしまいます。

今年1~8月の累計でも、150勝93敗1分けの勝率61.5%で、年間目標の6割3分を下回っています。

9月こそ、目標を達成したいのですが、イベントが多くて暗雲が立ち込めています。

ところで、1分けの“引き分け”の意味ですが、昼間にグラスワインやランチビールなど「軽く一杯」飲んだときを“引き分け”としています。

 

 

==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~160食 省略

161食 2016/2/16 『白山上のふぐ料理「松下」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a7c73cb671cf23616a98e86854ee83a0

162食 2016/2/26 『辛口生一本がチョコ!?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7dabb5c97afc386b58db4ce7d5a56863

163食 2016/3/5 『割烹料理 赤坂 うちだ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2e4082748fe14f814704ab4bc45d1392

164食 2016/3/22 『いちごジャム』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/26cb03d41e7c2a2bd4aaacabb3f9a0de

165食 2016/4/2 『福島の酒「泉川」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f1e0fa67b02f554cb6c84ddb1f22a02c

166食 2016/4/14 『ラーメン「七ッ星」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6f02cddc876c1e12b524033faf4d0c0f

167食 2016/4/18 『プレミアムビール No.1』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dd15bfd1ab671b89ba7de53ccbdfc7f2

168食 2016/5/2 『プレミアムビール No.2』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94df7378e27b6809757eaf167742624e

169食 2016/6/6 『DexeeDiner -nerima-』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/67167ae9ad0b402f4685253ed818ce95

170食 2016/6/15 『台湾排骨弁当』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2b755c184cd6d3443c20fb7dbf68c5d8

171食 2016/7/5 『福島の酒「大七 純米生酛爽快冷酒」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ded4c00d7869b1aa621c569baefd8e35

172食 2016/8/5 『ポーカーフェイス(Poker Face)3姉妹』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc42b15d8c4e5106fa78d84fe546b9ff

173食 2016/8/12 『銀座「パラダイスダイナシティ」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bc7097e33a0aeaef40fa24c9f13f9ebb


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビ Vol.139 『24時間テレ... | トップ | スポーツ No.91 『リオ五輪サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿