『コロナ閑散下の秋田・角館・盛岡 3日間』 (その1) ⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e6c20a181a78d1a906a92fc128dcfe9e
【2日目:3月8日(日)】 秋田市・久保田城、角館、田沢湖を観光。つなぎ温泉泊。
旅の二日目、秋田市中通にある友人のS君の家で起床したのが7時頃。この日の天気予報は、晴れ。気温は、2~14℃の予想です。
朝食後、「千秋公園」内にある「久保田城跡」に徒歩で向かいます。「広小路」の向こうに、「久保田城」の特徴の一つである土塁が見えてきました。
通りを渡り、「中土橋」を挟んで左手側の「穴門の堀」。写真を撮り忘れましたが、右手側の「大手門の堀」は、初夏になると見事に蓮(ハス)の花が咲き誇るそうです。
橋の先、土塁の脇にある「久保田城跡石碑」。「久保田城」は、慶長七年(1602)から明治四年(1871)の廃藩置県まで12代、約270年間続いた秋田藩二十万五千八百石の佐竹氏居城で、秋田県で唯一「日本100名城」に選出されています。 「日本100名城」とは、日本城郭協会が全国各地の名城探訪の手がかりとして、2006年に定めた日本の名城100選のことです。
「中手橋通り」を奥に進むと、左手にある内堀の名残の池。
右手の坂を上るとある「松下門跡」の表示。
久保田城の特徴は、天守閣がなく、石垣もほとんどなく、堀と土塁を巡らした城ですが、石垣を見つけました。
二の丸から本丸に上がる長い石段の先にある「表門」。一の門とも呼ばれ、本丸の玄関口と警備上の重要な拠点で、平成13年(2001)に再建されました。
本丸跡を抜けた西の高台にある「御隅櫓(おすみやぐら)」。
秋田市制百年を記念して、平成元年(1989)に、三重四階として再建された御隅櫓は、元来は二層造りで物見と武器庫を担っていました。再建後は、資料展示及び展望台として活用されています。
展望台に上がろうと思っていましたが、閉まっていました。コロナウィルス感染防止の自粛には関係なく、冬季休館中でした。
ここで、「日本100名城」のスタンプを押印しようと思っていたのですが、諦めてもう一箇所押印出来る「秋田市立佐竹資料館」を目指し、高台を下ります。
佐竹資料館では、秋田藩主・佐竹氏ゆかりのものを展示しています。
念願のスタンプをゲット。図柄は、御隅櫓を描いています。
尚、隊長が、「日本100名城」の内、登城したことがあるのは、これで23城です。詳細は、こちらをご参照下さい⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94b560090f0c90ce702887beceaacb97
★ 続きは、『コロナ閑散下の秋田・角館・盛岡 3日間』 (その3)で ★
==「旅行記」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/619e2d4e0638d6d11db6b03fbe07a87a
1~20回 省略
第21回 『高尾山飯縄大権現参拝登山』 2018年4月8日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e019d563b281f7252de2388c201d258d
第22回 『踊り子号で行く小田原・熱海 2日間』 2018年6月16日~17日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2d06de2cce60cb5f8f70a2275016574b
第23回 『灼熱の名古屋遠征』 2018年7月31日~8月2日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b188f979a210bf521ba9943106f46197
第24回 『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 2018年9月18日~20日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ebcbedcf6e93cb41c015496f4b4fb780
第25回 『江ノ島神社参拝』 2018年12月2日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fba8099cd03597ad64f4da9690f5282d
第26回 『冬の熱海・湯ヶ島・修善寺 3日間』 2019年1月27日~29日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/91e4da4243e51fb8e761dedd0c4010ce
第27回 『ロマンスカーで行く箱根湯本 2日間』 2019年2月11日~12日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cfe9c8c8e8384d3157b5f8e84b84fcbc
第28回 『鳴尾浜、京セラドーム、甲子園、野球観戦 3日間』 2019年3月29日~31日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1e80082997cbf0912f7d0887fffb95fa
第29回 『今年も高尾山飯縄大権現参拝登山』 2019年4月14日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1cc1aae432d8983cbaa3315dc7f57d17
第30回 『ラグビーW杯観戦ツアー in 静岡』 2019年10月9日~10日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1f519ad51570c201552842a4a37416a3
第31回 『特急草津グリーン車で行く草津・軽井沢 2日間』 2019年10月16日~17日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/61381e0c0f8c6658bc2895794e6520a4
第32回 『今年も江ノ島神社参拝』 2019年12月1日 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/40059dc86985dc4009cdad4b5a606dc5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます