隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

グルメ 214食 『凛として直虎 バウムクーヘン』

2017年12月24日 | グルメ

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第214回は、『凛として直虎 バウムクーヘン』をお送りします。


11月に、浜松市北区細江町気賀にある「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」を見学⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eea4f9aacde8a466fbf126cd9b0395fc した際に、お土産として購入したのが『凛として直虎 バウムクーヘン』です。


お土産品コーナーには、直虎の名を冠したお菓子が数多くありましたが、購入した理由は、パッケージデザインのシンプルさと、“NHKエンタープライズ承認済”のシールが貼られていたことです。


他の「直虎菓子」のパケージには、直虎の少女漫画チックなイラストを使用していたりして、“安っぽさ”を感じてしまいました。


『凛として直虎 バウムクーヘン』のパッケージには、実直そうなイメージを感じ、貼られたシールには、“NHKのお墨付き”で安心感を得る効果があったと思います。


箱の中身は、個包装されたバニラとココアのバウムクーヘンが各六個づつ入っています。


バウムクーヘンの形は丸くて可愛らしく、食べやすい大きさです。


バニラ、ココア、どちらも期待にたがわぬ味でした。


『凛として直虎 バウムクーヘン』の販売者は、株式会社長登屋 FU。お値段は、12個入りで756円(税込)です。

 


===「グルメ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~200食  省略

201食  2017/6/18  『家飲みウィスキー No.5』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8ff82be89426efe5bb9f163b620e55fe

202食  2017/7/3   『プレミアムビール No.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9e92e68d68acb9f31b475506d910335e

203食  2017/8/3   『新丸ビルの「VIN ROUGE VIN BLANC」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dc7772e003d964d9164d3c215cb5c4ad

204食  2017/8/25  『会津名産「翁飴」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0cf618920e6c670b11f4a41999d80971

205食  2017/9/3   『家飲み外国ビール No.1』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6e9bae7a7b9ebbd145b13f92d205e7c9

206食  2017/9/23  『蔵元居酒屋「清龍」上野店』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/02bfe0e669acc9ffeb65851364509f92

207食  2017/10/3  『蘭州拉麺 馬子禄 牛肉面』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bdb6c28ef60444a96bda00fb82d1d690

208食  2017/10/15 『にしき堂のもみじ饅頭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/09033ceeedda1c049a11a6f89583d488

209食  2017/10/21 『中野「らーめん 北国」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53e3b38293c11239dff77f0fcbaf0bf1       

210食  2017/11/4  『広島の酒「酔心稲穂」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/773df0a7e405c826b748fe1dfb448114

211食  2017/11/15 『大阪さくさくワッフル』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/109c929e782ca5083b55ee40fa44c322

212食  2017/11/21 『スカイレストラン「TENQOO」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/91a9a382b6708bd4b967c2b14b3dbb98

213食  2017/12/14 『両口屋是清の和菓子<紅葉>』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/960be2ad6fd2aa759b2492b45f5ff593

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 Film120 『幸福の黄色いハンカチ』

2017年12月23日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画 」を紹介するシリーズの第120回は、『幸福 (しあわせ) の黄色いハンカチ』をお送りします。

 

 


幸福の黄色いハンカチ』は、山田洋次監督 による、1977年公開の日本映画です。


主演は、高倉健

 

他の主な出演者は、倍賞千恵子、桃井かおり、武田鉄矢 、渥美清、など。


この作品は、第1回日本アカデミー賞作品賞、キネマ旬報ベストワンなど、1977年度の映画賞を総なめにした山田洋次監督の代表作のひとつです。

 


あらすじ:新車を買って、あこがれの北海道へドライブに出かけた青年・欽也 (武田鉄矢) は、一人旅の朱美 (桃井かおり) をナンパして二人で旅を始めます。


途中、刑務所を出たばかりの中年男・勇作 (高倉健) と知り合い、何故か三人は一緒に旅をすることになります。


旅の途中に勇作は、「自分を待っていてくれるなら、家の前に黄色いハンカチを掲げておいてくれ」と妻(倍賞千恵子)に手紙を書いていたたことを二人に打ち明けます。


家へ帰ることを逡巡していた勇作が、家の前へ着いた時に、目にした光景は 。。。

 


感想:この映画を、DVD、テレビと、何回も観たことがあり、結末がハッピーエンドか否かが分かっているのですが、観るたびに、「黄色いハンカチが掲げてあるように」と祈ってしまいます。


ロードムービーの草分け的存在だと思いますが、舞台が北海道というのもロードムービーにぴったりですよね。


今から45年前の映画。当然のことながら、出演者の皆さんお若いです。


桃井かおりさんは、相変わらずお美しいですが、武田鉄矢さん、今では “黄門様” ですもの。。。


一方の桃井かおりさんは、『幸福の黄色いハンカチ』のリメイク作品 『イエロー・ハンカチーフ』 にも、出演しています 。


山田洋次監督の国民的映画 『男はつらいよシリーズ』 の渥美清さんや、三崎千恵子さん、太宰久雄さんが、本作にカメオ出演しているのも、話題になりました。


これまでも、健さんの映画を紹介する度に書いていますが、この映画に出演していた多くの方が、既に鬼籍に入っています;

 

高倉健、渥美清、三崎千恵子、太宰久雄、たこ八郎、ほか(敬称略)。

 

亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りいたします。

 


 

尚、「隊長のブログ」では、健さんが出演する映画を、これまでに9本紹介しています。


詳細は、こちらをご参照下さい 

 

 

2023/4/19 追記:4月14日にNHKの「アナザーストーリーズ」で、『高倉健と「幸福の黄色いハンカチ」』 が、放送されました。

東映ヤクザ映画の看板として、一部のコアなファンに愛されていた健さんが、国民的大スターに飛躍したのは、本作品への出演が、きっかけでした。番組では、そんな健さんの “運命の分岐点” に、迫りました。

 


==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1~105  省略

Film106 2017/6/8  『クリフハンガー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/81d5d3dde65f4debd911004ee71dc8b4

Film107 2017/6/15 『インフェルノ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bf17916f43bed34989290b10d2761dec

Film108 2017/6/30 『トップガン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/60f6f26eae450995705913623f8dec07

Film109 2017/7/31 『いつまた、君と ~何日君再来~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e01d38357b90fb637344f6884fc8f42c

Film110 2017/8/20 『ミッション:インポッシブル2』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/83a60b796c68b01ba41499a55179f7c0

Film111 2017/8/30 『80間世界一周』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ab23e821ccfa349e7da22d24a25784cc

Film112 2017/9/4  『グッドモーニングショー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e376f43c308b544ad715a893b5b0eb82

Film113 2017/9/25 『ドリームガールズ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e734eb416068eb5159759d96017e1834

Film114 2017/10/17『マイノリティ・リポート』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c5cd75014ed2cc69360f2716da755fe7

Film115 2017/10/30『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f28d0086acf890738ad7ef195998959e

Film116 2017/11/7 『バリー・シール/アメリカをはめた男』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ee83a3aab9fb7a6854b1080794857de3

Film117 2017/11/13『キャストアウェイ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/48eee46263ceed4d067b4674d472bd50

Film118 2017/11/20『あん』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/859faf62079f34ba7fd011956cf4d5e7

Film119 2017/11/25『レインマン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8dfa58ec59fb5db95581bfb98b3efebd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.87 『2017年の総括』

2017年12月21日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球 チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第87回は、『2017年の総括』をお送りします。

 

 


年の瀬も押し迫って来ました。そこで、年末恒例 隊長の「猛虎 今年の総括」です。


金本監督二年目は、『挑む Tigers Change』 のチームスローガンでスタートしました。


序盤、5月6日の対広島戦では、9点差を跳ね返し大逆転勝利をおさめました。まさに、『挑む Tigers Change』のスローガン通りに、諦めずに戦った結果でしょう。


8月終了時点では、首位広島に5.5ゲーム差で、12年ぶりのリーグ優勝の期待も膨らむましたが、最終順位は、広島に10ゲーム差の二位でした。


そして、クライマックスシリーズでは、『まさかの1stステージ敗退』 。


今年の球場観戦は、神宮球場に3回、マリスタに1回、マツダスタジアムに遠征し2回、の計6回でした。


観戦時の成績は、2勝3敗1分けの勝率四割と、阪神の今年の勝率五割六分一厘よりだいぶ悪かったです。


球場ではなく、通っているフィットネスクラブで、岩田稔投手と遭遇 しました。


今年の主力選手の引退は、安藤投手、狩野選手、新井選手の三人


外国人では、ロジャース選手、キャンベル選手、メンドーサ投手、メンデス投手、が来季の構想から外れました。


特に、ロジャースは、7月21日にヤクルト戦で大活躍をし、ヒーローインタビューを生で観ていた  だけに寂しいです。


ただ、メッセンジャー投手、マテオ投手、ドリス投手の三人と来季の契約が結ばれたのは良かったです。


残念だったのは、大和選手がFA宣言しDeNA移籍してしまったことです。


来年は、「執念 Tigers Change 2018』の新スローガンの元、13年ぶりのリーグ優勝、28年ぶりの日本一、を目指して欲しいものです。

 

 


==「猛虎通信」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d

Vol.1~75 省略

Vol.76 2017/3/14  『若虎 侍ジャパンに快勝』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d0ceb2ed95fbbf3b16b0318eba08cf0d

Vol.77 2017/3/24  『今年も神宮からスタート』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1e85f2881302c359b8344db0a4477ac

Vol.78 2017/4/14  『順調な滑り出しです』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/efb33ca5720b441bfe5e9e3a3c0a93c1

Vol.79 2017/5/24  『神宮でBudを飲めたけど』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/127270f7f16e94bba020d181c658beb9

Vol.80 2017/6/5   『マリスタにBud Girlはいなかったけど』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53ddef142d417be651717ac334e4ed1f

Vol.81 2017/7/26  『本物の花火より凄い4発が神宮に上がる』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d64f247c7b4e6e7b40faacc70dc0290e

Vol.82 2017/8/18  『岩田 完全復活はお預け』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5f25de6fb2490820a71d26ff25d4a79f

Vol.83 2017/9/4   『広島マツダスタジアムに遠征』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c3a9a522060178b5501609b22c1bc26

Vol.84 2017/10/11 『安藤投手、狩野選手、新井選手、引退』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/81b477c4ef429589f91ff2a30b9dad9c

Vol.85 2017/10/19 『まさかの1stステージ敗退』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f2f93e0f5b9f140d6f2c2b8417877b4a

Vol.86 2017/11/10 『2017年ドラフト会議』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7d66e99ac78aa2c0b652cc4c34d815a2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「街歩き」 バックナンバー 一覧

2017年12月21日 | まち歩き

隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散歩する「街歩き」シリーズは、12月18日にアップした『皇居乾通り一般公開 (江戸城)』で、50回を数えました。


そこで、第1回~50回までの一覧をリストにしましたので、ご参照下さい。

 


==「街歩き」 バックナンバー 一覧==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9

第1回  2011/12/31『湯島天神』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3fac96153a9d8429aba115bd61f4bb6f

第2回  2012/1/3  『神田明神』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6bbf24d955f5f7bd7fb2216686b19721

番外編 2012/1/17 『大阪・通天閣』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/285927993eacc23480b2adb52059af9b

第3回  2012/2/8  『本郷の教会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25bcd129eea3f9c1bb293a8ad25ebc3f

番外編 2012/2/21 『梅はまだかいな!?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/23899761bbd3f2ed37872e1fc5b1074c

第4回  2012/4/30 『文京シビックセンター』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/08c4444122679eb71808ad22214e0098

第5回  2012/7/29 『第26回文京 朝顔・ほおずき市』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c309ca3841d10f1c2eb7f00c4cd8c0a9

番外編 2012/9/30 『Tokyo Station Reborn』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/554bb816dfbf0fbccf772027a7e217c5

第6回  2012/10/8 『京華通り・越中おわら』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/75e82b1a44a2e6d5a5bda1a9f62b3c76

第7回  2013/3/21 『伝通院』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcbb1ff4950c69e415b875d4a929dc46

第8回  2013/3/24 『東大の桜』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0011cbd270ddc4fee0aa141e2d2ff493

第9回  2013/3/30 『江戸川公園の桜』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2de779378472a5fd47c190f71f86f6ce

第10回 2013/8/30 『迎賓館赤坂離宮』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/279191113ca4c557a59dc09ad72154f1

第11回 2013/9/10 『小石川寺町散歩』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/883de3089dd1270e281dcc750ead7584

第11回 2013/9/11 『小石川寺町散歩』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cbe913fe236e7b0bed3ccd53beb08ef1

第12回 2013/9/28 『東大の門』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/780ae83bc27114fcd10db69f110a1817

第12回 2013/9/29 『東大の門』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2839f0165062adf748ffb9c39d658fdd

第13回 2013/10/16『円乗寺“八百屋お七の墓”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bac1ad44e749ed301e1ace3550a2fcbc

番外編 2013/10/14『湯島・上野の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9fdabfdb3c1862b9510c1fe9ecfc6690

第14回 2014/1/8  『湯島聖堂』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c66cd33b56232b9d53fbdf8f90cefb04

第15回 2014/1/23 『ニコライ堂とお茶の水』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e8d6799ab5b98cf6b86bdbe1e504a4ac

第16回 2014/2/13 『東大構内のコンドル博士像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6e38578380f77763d5e24195efc306c2

番外編 2014/2/27 『美和中国語学校クラス会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/69a78affcfedb922ea52344847b2be7c

第17回 2014/3/22 『湯島の坂と妻恋神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a507070ad1cad354a6b82a215cbd15ed

第18回 2014/4/4  『播磨坂桜並木と小石川植物園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6e785951b249e5d730ee25c2413bbf3b

第19回 2014/6/15 『サッカーミュージアムへの道』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3dab70818cdee20ffa66c2ad8c63b0bd

第20回 2014/6/24 『旧岩崎邸庭園と三菱資料館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5729611c2651987ee1d05353d9aca0e2

第21回 2014/7/9  『東京大学の銅像』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f8d31e84f2ade8a109821981b9a78e21

第21回 2014/7/11 『東京大学の銅像』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fc8363e2101fd172ee65eb97b91602dd

第21回 2014/7/14 『東京大学の銅像』(その3:最終回)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dc38c60c4d2e84edd07a7df46944bdd9

番外編 2014/9/22 『本郷・東大前の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/edb91db8e9d2ad38e4623ec3b984727c

番外編 2014/11/22『「春日門」開門』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c367eba27c7fcae891b7ba87d9fd99e7

第22回 2014/12/10『六義園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a0adcab47830fbcf3a6c9ddc93d8fe57

第23回 2015/1/2  『芝増上寺』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b37a29f94aae979d92036702a5eddd4e

第24回 2015/2/8  『樋口一葉が通った「菊水湯」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1e1d4f5764aa7a6b288ef3eb055218c1

第25回 2015/2/16 『湯島天神 梅まつり開催中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4e6835f2e5f20a2188a889a5cf34d08a

第26回 2015/2/27 『湯島天神の石碑と像』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/46b1f46385179dc8f7c22b6473c7472a

第26回 2015/2/28 『湯島天神の石碑と像』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b18ae25df3928b05088dadf7f5a38634

第27回 2015/3/8  『大塚車庫の記憶』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/840451a360e78361837e88d939c9c58b

第28回 2015/3/12 『マーチエキュート神田万世橋』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a35355d58863dda464f4bd2fb1aeeda6

第28回 2015/3/13 『マーチエキュート神田万世橋』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1b9317befa800f7568c5bd93a1a4fa76

第29回 2015/3/22 『東大構内のハチ公像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/981f8c378891c9f0de4b2ef528f1fe29

番外編 2015/4/11 『奇妙な銀座の地下道』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b4c4be6532c9d350228f17f5fc39ab8

第30回 2015/6/2  『初夏の護国寺巡り』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/417a3ded21789993572d511fc2bdb70a

第31回 2015/7/21 『サッカー通りでサンバ・カーニバル』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94aec65f19767c6020a96300e37a6281

番外編 2015/9/4  『お茶の水の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/03f4bb16b6d51caf3fcbbd7481f9cd17

第32回 2015/9/20 『西片町教会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/959bfb25b87bd966937a95d75447bf86

第33回 2015/10/27『エコ・リサイクルフェア@教育の森公園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/246c6b87f797e084ebe803d53287c74e

第34回 2015/11/8 『ラジオ体操発祥の地 大塚公園』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c825376cb42b301d0fa5dc67cf045032

第35回 2015/11/29『江戸川橋 ヘルシアの跡地』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d0f2be55c41f2b15caddf6145a5f0a06

第36回 2016/1/4  『「牛天神」北野神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e2809549e0b31d48ddf3e97f8e51f55c

第37回 2016/1/18 『秋田ふるさと館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f33a9c33e6c197601bdab74e801af43b

第38回 2016/2/10 『梅まつり 始まりました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d4da3a5964cdc214471b5151135c0840

第39回 2016/2/27 『本郷「朝陽館本家」廃業』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79fc1e4801ea4926d10b53453ed00e1b

第40回 2016/7/2  『三越の屋上でビールの試飲会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c23d4d9ce261259c5d0250df76aa82e

第41回 2016/7/23 『大横丁通り納涼祭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e6d08fbc7392377ab1a0fca8f79cf3d

番外編 2016/7/30 『東京都文京区本郷・春日の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01350f793d004d68686db8f749544c32

第42回 2016/11/28『本郷中央教会のパイプオルガン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7de6e29a799896053ead17aa78c392bc

第43回 2016/12/26『神田明神の石碑と像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/66e32a263a87f5ee1b278ef125e5e64a

第44回 2017/4/1  『文京春日の出世稲荷神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/587b0806b378c30e2421616715baabea

第45回 2017/4/26 『根津神社の「つつじまつり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/13ab6556ca46cbe05e5751a96ac40795

第46回 2017/5/10 『植え込みに咲くツツジの生命力』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68059140019e0dd5d03a73f46b91cad2

第47回 2017/8/15 『今年も「大横丁通り納涼祭」でホロ酔いに』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c8e48ff1852bf98fd1bd5a27c72088c

第48回 2017/11/2 『Parco_ya プレオープン』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25b4cbd841b64332831a5f967807c748

第49回 2017/12/12『御朱印巡り「湯島天満宮」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3604fcafdc8e4c5e9382974c20369119 

第50回 2017/12/18『皇居乾通り一般公開(江戸城)』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bdf7ca0c08da5a4c63d9504bc0bea41c 

第50回 2017/12/19『皇居乾通り一般公開(江戸城)』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6df2a3249cbdf92b6044f3898b58aac3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット・動物 31匹 『香香(シャンシャン) シャンシャン 一般公開始まる』

2017年12月20日 | ペット・動物

ペット・動物」に関する記事の第31匹(回)は、『香香シャンシャン 一般公開始まる』をお送りします。

 


昨日 (12月19日) から、上野動物園で6月に生まれたジャイアントパンダ(以下:パンダ)の「香香(シャンシャン)」の、一般公開が始まりましたね。


同園で生まれたパンダの子どもの公開は、29年ぶり三頭目で、自然交配で生まれたのは初めてだそうです。


上野周辺は、“シャンシャン フィーバー” だそうで、隊長も昨日、JR上野駅へ行って来ました。


駅構内のグランドコンコースには、高さ6メートルのクリスマスツリーが。今年のツリーのテーマは、「Wonderful」と「パンダ」をかけた「パンダフルクリスマス」です。

 

 


ツリーの横にある「アンデルセンアトレ上野店」へ。

 

 


同店では、以前、“あんパンダ”  と “パンダクリームパン” を購入したことがありますが、 今回の目的は、パンダの新製品です。


ありました。ふんわりした生地でカスタードクリームを包み、パンダの顔に仕上げた “赤ちゃんパンダのクリームパン”  292円 (税込) 。

 

 

 


それに、サクサクのデニッシュ生地に可愛らしいパンダの顔をのせた、 “デニッシュパンダ”  260円 (同) 。

 

 

 


同店には、イートインコーナーもあるのですが、買って帰り、自宅で美味しく頂きました。


上野動物園でパンダを観覧するための抽選倍率は、最大144倍だそうです。隊長は、“シャンシャン フィーバー” が沈静化してから行ってみようかと思っています。


代わりに、これまで中国の動物園で何回かパンダを見ていますので、その記憶を蘇らせようと思っています。


最近では、今年の5月に南京の 「紅山森林動物園」で見ています 。


さて、「シャンシャン」に関する話題を二つ。


一つめは、衆議院議員の海江田万里さんが、赤ちゃんのパンダ名前が、なぜシャンシャンに決まったか推測している話題です。


海江田さん曰く、「パンダの赤ちゃんの命名は、先ず、日本で一般公募して、候補をいくつかに絞って、中国にお伺いを立てることになっています。

 

中国がシャンシャンの名前を選んだ理由は、今年が、香港返還20周年の節目の年で、それにちなんだからだと思われます。香港は中国語では “シャンガン” 。ちゃんと香港の「香」の字が使われています。」

 


二つめは、共同が配信しているニュースです。


「中国外務省の華春瑩副報道局長は19日の定例記者会見で、上野動物園で一般公開が始まったシャンシャンについて記者から質問を受け、『日本が四つの政治文書に基づいて関連の問題を適切に処理するよう望む』と厳しい顔で話した。実は、名字を中国語で “シャンシャン” と発音する、杉山晋輔外務事務次官に関する質問との勘違いでした。」


でも、このニュース、中国語を勉強したことがある方はお分かりだと思いますが、“香香” の発音は Xiāng Xiāng、“杉山” の発音はShān Shān。似ていますが、違います。


中国外務省幹部が、中国語の発音を聞き違えることは有り得ません。この質問をした記者は、中国語初心者の日本人だったのでしょうか (笑

 


==「ペット・動物」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/a6404fe72dc7d669f8c8da0916417ced

1~15匹  省略

16匹 2013/12/15 『黄色い絨毯の上で』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1a77fde387be6945a10c7e568fd0c119

17匹 2014/3/11  『ペットの平均寿命 犬14.2歳 猫15.0歳』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/48abf15960805fac8e9c2aa2411603b3

18匹 2014/9/6   『上海野生動物園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53932301b6b51c8971ab48e850f771cb

19匹 2014/12/11 『あられもない姿を晒しています』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8e1012e193f97be951931e8ba52a4182

20匹 2015/3/3   『「万里の長城」の“狗熊”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ab46d1aa06abf9d4909a5a3b006c3c14

21匹 2015/3/11  『何の動物に見えますか?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6886347b152072a685ffcd30ed7981ad

22匹 2015/4/22  『14歳になってしまった!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3c0d21fe095b76c35758b52e2ac9ce5e

23匹 2015/6/9   『血液検査結果』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ea9c01291507e3d436e02c79724ebc33

24匹 2015/11/25 『“要介護2”の状態です』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/210dcee6cf9a61b5fa8b30b37b78158b

25匹 2015/12/29 『ペット用おむつ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8b25c51a7973131c89bf85e4104caa3

26匹 2016/1/21  『何も食べなくなりました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2f204e5edeb27babd49e053224493a07

27匹 2016/1/25  『14歳9ヶ月で天国へ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ae769630b7f1af0a3c75863db4bf2e2d

28匹 2016/1/28  『グリフィンを見送りました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9ca4cdcc8562eb2729068689de961471

29匹 2016/2/15  『初めての月命日』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47428cfe3488afebd370be51a6bc681c

30匹 2017/1/22  『回向院に葬って頂きました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/09a5fda229575e338ec7f3b7c0ae8e73

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする