今日も暑かった~ ☀️💦💦💦
暑い時は「カレー」かなぁ ・・・ ということで、ランチは5月にオープンした「リボーンカレー」さんまで~ 🚗³₃
店内はグレーを基調とした内装で、壁にはアルバム(LPレコード)コレクションが~ ちょうどお店に入った時、ラグの好きな「RCサクセション」の曲がかかってました 😎👍
※ アルバムの部屋?もありました~ 好きなLP(聴きたいレコード)があれば、スタッフさんにお願いしてみてください!たぶん、かけてくれますよ ☝️😊
メニューがあれこれ~ 少し選ぶのに手間取る~ 💦
結局、ラグはメニューのはじめにあった大皿メニューで「彩皿カレー」、相方さんは「ほうれん草チキンカレーとのセット」+「アチャール5点盛」をお願いしました 😀
※ カレーは、HOT か MILD を選べます(いつものように、相方さんはHOT、ラグはMILDです ✋😅)
※ キーマカレーがベースで、別皿で提供されるルーを好みでかける独特のパターン(ラグは大皿だったので一緒に乗ってくる ・・・ え、キーマが乗ってない ・・・ 忘れていたみたいで、キーマは別皿で 😅)
美味しかったですよ~ ご馳走さま 😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/33287f36b12c829e0381635b775f83c4.jpg?1724414944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/b7137b52b4017b7b7e619bec2a55efea.jpg?1724414943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/bf533dd097ea6923a797a7aaf07c5d83.jpg?1724414944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/2ba214e8a86c854a9c0c8471829ba732.jpg?1724414944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/20534fcb8b6e95378adc877accc70dd7.jpg?1724414944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/e13f35f9ddc8bac986336a7e2ed71936.jpg?1724414944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/0acd4035e40d64e83a915610bb69ce0f.jpg?1724414946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/8221889c709263caf2c29884d3e244d8.jpg?1724414946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/9ad18a1692a2dfe371e03f6e5031fef0.jpg?1724414946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/2d45a2e7e011c3a83557f4d5be9748e8.jpg?1724414946)
📍Reborn_Curry
姫路市岡田354-1 バルビゾン岡田 1F
TEL : 050-5497-7200
@reborn_curry
久々のランチは、姫路市白浜町の「よし乃」さんまで~ 🚗³₃
昨日は早く始動したので、予約はせずとりあえず向かいました~ 満席で断られたら縁が無いものということで ・・・
飛び込み入店を辛うじて受けて頂き、ラグたちは好きなカウンター席へ 😄
住宅地にあります(ご自宅を改装して使われているようです)~ こじんまりとした店内は落ち着いた雰囲気です ☺️
【 月御膳 】
・口取り弁当(肴13種ほどありました)
・お造り(鱧ちり)
・茶碗蒸し
・ご飯・赤出し・香の物
・コーヒー
※ 天ぷらを付けると「花御膳」になります
割りとオーソドックスな和食料理の数々、一つ一つ丁寧に仕事をされています 😀
口取りは、素材に逆らわず(甘過ぎず辛過ぎず)、でも、それぞれしっかりとした味付けで、彩り含めて満足感のある御膳~ うん、旨し‼️😋😋
鱧ちり、ヒイカ煮、大根の砧巻き、ふくさ卵、ちりめん山椒のご飯、それから穴子と餅と百合根が入った茶碗蒸しも美味しかったです❗️😋👍
※ 百合根の入った美味しい茶碗蒸しは久しぶり
季節が変わった折に、また伺いたいお店ですね~ ご馳走さまでした 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/ed9ce200e55dc051bc1678842ef4cc43.jpg?1724198297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/69cd848a492f214bb39a0bc82751e8d3.jpg?1724198297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/f53b4fd3b3e2c9edd08287104f97c5ec.jpg?1724198297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/c1b403d8fac2669eedd322f46cc31632.jpg?1724198297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/06e5fe915f9a1d0cd0288a733c8a5576.jpg?1724198297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/4ede6d6e46022110bc9a20471fbe1e18.jpg?1724198297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/510bde8bc1ea727433c204d840413be2.jpg?1724198300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/3d92bb172269df6ccce8d8da8ec16d9f.jpg?1724198299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/2bc2437d3ab474aaf56bd3449cd95293.jpg?1724198300)
📍よし乃
姫路市白浜町丙564-28
TEL:080-3842-1588
@yu_yoshino31
将来を悲観して
心を閉ざす大人がいる
未来に希望が持てず
彷徨う若者がいる
今日を
乗り切らなければ
将来も未来も無いはず
今日を
超えて行かなければ
何も生まれやしないだろう
何も起こることは無いだろう
今日を 生きよう
今日を 夢中に生きよう
今日を 無我夢中に生きよう
ラグの詩
子どもの頃まで
スクロールした記憶を
ゆっくり再生
すると、
しきりと登場する
見慣れた古い町並みと
細く薄暗い路地
その全てが
セピア色の静止画なんだ
ただ、
窓枠は目線の遥か上にある
自分自身が幼少の頃
正に、
この町に存在していた証拠
その路地を通り抜けた証拠
廂間を抜けて
懐かしい港が現れた
テトラポットで
砕ける散る波しぶき
色付きの動画
紙芝居からカラーテレビへ
半世紀の記憶再生
ラグの詩
弓を引いたような
美しい弧を描いた海浜
遠く岬を見やれば
日本昔ばなしの一場面が
脳裏を駆け巡る
この浜から
一文字もらったキミの名前
呼ぼうとしたけど
海に、海に飲み込まれた
名前を呼び合えなくても
幸せ感じる時間だった
多く話せなくても
かけがえのない時間だった
陽が傾き
タイムリミットが迫る
灯台の明かりが届くまで
ふたりは、波を数えた
ふたりは、波を数えた
ラグの詩(男と女の話)
ちょっとクールダウンにジェラートでも ・・・ ということで、東区西大寺(味彩館Aコープ敷地内)にある「安富牧場ファミーユ」さんに立ち寄りました~ 🚗³₃
ラグは「ドラゴンフルーツ&パイン(シングルカップ)」をお願いしました~ 5人全員、全く違うオーダーでした 😮
車の中は涼しくて快適なんですが~ それでも暑さの「圧」に体力を奪われます 😞 ひとときの清涼 ☺️
ジェラート美味しかったですよ~ ご馳走さま 😋
次回は、牧場に行ってソフトクリームかなぁ~ 😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/236380368c8683b2f4816cb980a6126e.jpg?1723100057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/53851c582d3c20fb238ad03338ab41e1.jpg?1723100057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/07d390f634528962f5fdde150cd36adb.jpg?1723100057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/6671ad37e531fb6b9c5a2bf4d2d3fdc9.jpg?1723100057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/ddd9957b580685ac73a9ec1c21470a61.jpg?1723100057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/06dcec4372a40402234f71bc9c2272bf.jpg?1723100057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/b7f66baaf64b0fe47e7ad1e97b6bb890.jpg?1723100060)
📍安富牧場ファミーユ 味彩館Aコープ西大寺店
岡山市東区西大寺中野388-2
TEL:086-943-1711
@yasutomi_farm
あば村から津山市街方面に
お昼は「津山ホルモンうどん」かなぁ~ ということで「お好み焼き石川屋」さんへ 🚗³₃
店内に入ると ・・・
年季の入った昭和感⁉️いや、独特でディープな異空間‼️と若い世代なら感じるかもしれません
鉄板を囲むコの字のカウンター席には、常連らしきオッサン二人(あ、失礼しました😅)が仕事の途中?でしょうか ・・・ ビール飲みながらの昼ごはん中~ 😎
お二人とラグがちょっとやり取り(裏メニューまぐろの刺身あるで!ビールは?飲みたいけど車やから今日は飲まれへん ・・・ オッサン同士の会話)の雰囲気に、孫たちは少し引いていたかも~ 笑
(知らない客から声を掛けられ、それに対して知り合いのように返す)昔ならあるあるの光景ですが、孫たちにとっては新鮮(不安)だったのかもしれません 🤣
程なく、「もうわしら帰るから、こっちの席も使ってや」と言い残して、お二人はお店の中を通って裏口から帰って行きました(ほんまに常連やん😆じゃまた!✋😄)
ホルモンうどんと孫たちのお好み焼きができあがりました~ 美味しそう‼️🤩
店主さんが孫たちに「どう、おいしいか?」と聞きます~ 孫たち「(うん)」声には出てませんが、笑顔で大きく頷きました~笑
ホルモンうどんもお好み焼きも旨し‼️でしたよ~ 😋😋
ご馳走さま
このお店も楽しい時間でした 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/db80b714b83541e998f73a8d50dd10d9.jpg?1723099195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/32adda020604afdcd27b2660b0f1637b.jpg?1723099197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/1d6150b274b288a55200a6e45a2655fe.jpg?1723099197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/80d9830a85b97189733debf45976bee8.jpg?1723099194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/11664988fde6ead63d11afbf07210ec8.jpg?1723099195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/c669ef44445f6630cc1c04872391884a.jpg?1723099195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/20171139390f98fd6577c419c12ab888.jpg?1723099197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/98d08975aa79fec1b5035dc9854e10e1.jpg?1723099198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/317d773f463f1c56ad89a7ccaec36432.jpg?1723099199)
📍石川屋
岡山県津山市上村1442
TEL:0868-29-3208
約3時間のバーベキューを楽しんだあと、焚き火&花火 で一日を締めます
野外テラス前の広場
何ヶ所か焚き火を熾してくれていて(19:30-21:30)、金串に刺したマシュマロ持って焚き火の前へ 😃
切り株の椅子に腰掛けて、焚き火の炎をゆっくり眺める~ 空には無数の星が輝き~ ええ時間 ☺️
テントサウナじゃないけど、どこか体と心が「整う」感じです
熱ッーーーぅ😝
そりゃ~ 焼けたマシュマロは、すぐ口に入れたら熱いやろ 🤣🤣🤣
久しぶりに花火も ・・・ これといって何かを用意をする訳でもなく(全て準備してくれている)、苦労せず只々楽しむのみ~ 贅沢な時間でした~ ありがとうございます 😊
翌朝、和定食の朝食を食べてチェックアウト~ お世話になりました 😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/c5f79daaf193750d788018c3f8f04f04.jpg?1722861805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/fd87b2fb063c0bfd4fd9080f30f0b8cf.jpg?1722861805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/0fd0eeccbbe4d6a9952939ecad9b6a11.jpg?1722861805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/22599ab71972b12401ef3252bd47cbc7.jpg?1722861805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/54a6541a533b96423afb74cfb1a06f1b.jpg?1722861805)
📍ザランタンあば村
岡山県津山市阿波3108-4
TEL:090-1254-3842
@thelantown.abamura
まだ明るいですが ・・・
バンガローデッキで夜のBBQタイム開始~ ☝️😎
【メニュー】
・和風サラダ
・津山の名産そずり肉と蓮島ゴボウのコンフィ(バタール付き)
・ザランタンオリジナルバーベキュー
・あばのお米をつかったおひつご飯
★ つかみどりした魚(ニジマスとアマゴ)
※ 持ち込み(ビール・酎ハイ・海老・帆立・手羽中・トウモロコシなど)
アクシデント(持っていこうとした持ち込み品をラグが忘れた💦)もあったのですが~ 用意して頂いたメニューは、思ったよりもボリュームがあり、全て美味しかったので大満足でした ☺️
※ 特に、コンフィ・ご飯(阿波のお米)旨し‼️😋😋
ゆっくりと楽しい時間が流れ、あば村も少し暗くなってきました~ あとは、焚き火と花火を楽しみましょうか 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2f/f04ad5bd168d9e24c91a677704442c11.jpg?1722839479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/10c7aee76aa3cd3802e149ec98d9d51a.jpg?1722839479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/b6c835d1795f062a7a63b271e81c0c9a.jpg?1722839479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/665834468b505120e4795a3538306f4c.jpg?1722839479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/eabf318bab497655144569f39794617e.jpg?1722839479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/3c480a445fe16f025445fac846e5d876.jpg?1722839479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/4ae91b751ce8061a53510ff5964ee1e2.jpg?1722839481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/485ec3ded75856f2d5671a74790448fd.jpg?1722839482)
📍ザランタンあば村
岡山県津山市阿波3108-4
TEL:090-1254-3842
@thelantown.abamura