今日は暑い位の陽気、洗濯物が綺麗にしっかりと乾いていて気持ち良いね、
今までは厚手の物などは湿っぽくて、仕舞えなかったんだよな、
やっぱ天気が良いと良い事有るね・・・、
今年も飯泉で色々な野鳥を見る事が出来た、
何が何だかはっきりと詳しくは分からないけどね、
一番カッコ良かったのはやっぱりオオタカかな川の水面近くまで下りて来て捕食してたんだろうか、
直ぐに双眼鏡で見たけど凛々しい顔つきだったね、この時は小屋に居て小屋から見てたから双眼鏡が手元に有ったんだ、
次はやはり鷹、この鷹は赤茶色だった、大きさもオオタカより小振り、こいつもカッコ良かったよ、
後は隼、チョウゲンボウ、鶯、キジ、他は普段から沢山居る奴だよな、鵜だったりカラスだったりトビ、山鳩、尾長、スズメ・・・、
最近うずらとひばりを見なくなったように思うんだが・・・、
昔ひばりは中州の土手に沢山居て綺麗な声で鳴いてたんだよな、その中土手を歩いてるとうずらが居てね、多分気付かないだけで居るんだろう、
あのオオタカ、来年もシーズン中に見れるかな、見たいな。
今までは厚手の物などは湿っぽくて、仕舞えなかったんだよな、
やっぱ天気が良いと良い事有るね・・・、
今年も飯泉で色々な野鳥を見る事が出来た、
何が何だかはっきりと詳しくは分からないけどね、
一番カッコ良かったのはやっぱりオオタカかな川の水面近くまで下りて来て捕食してたんだろうか、
直ぐに双眼鏡で見たけど凛々しい顔つきだったね、この時は小屋に居て小屋から見てたから双眼鏡が手元に有ったんだ、
次はやはり鷹、この鷹は赤茶色だった、大きさもオオタカより小振り、こいつもカッコ良かったよ、
後は隼、チョウゲンボウ、鶯、キジ、他は普段から沢山居る奴だよな、鵜だったりカラスだったりトビ、山鳩、尾長、スズメ・・・、
最近うずらとひばりを見なくなったように思うんだが・・・、
昔ひばりは中州の土手に沢山居て綺麗な声で鳴いてたんだよな、その中土手を歩いてるとうずらが居てね、多分気付かないだけで居るんだろう、
あのオオタカ、来年もシーズン中に見れるかな、見たいな。