昨日はのんびりと出掛け9時頃に足柄大橋へと入った
ダムの濁りが入る中水位も10㎝弱位高く
浅場は底石が見えるが深場は濁りが濃く底石はまるで見えない
膝位まで入って自分の足先がどうにかやっと見えるって感じだった
辺地の垢は残っていて食み後も見えるが芯の方は垢も飛んでいる感じだ
先ずは大橋下流のテトラ群下の右岸のからスタート
手前からそっと泳がせて辺地を探り囮を変えたい気持ちで遣っていると
ガツン・・・沖に走ったと思った瞬間・・・
おいおいマジかよ・・・蹴られてしまった
一角の7号は4本イカリでハリス1号ので遣っていたが・・・
その後当たりは無く1時間が過ぎようやくガツン・・・
16㎝ほどのチビだったがやっと囮が替えられた
反応が悪いのでテトラ群の最下流へ移動
此処は出水の後とかに実績のある場所だけに期待したが
中々反応が無いまま時間が過ぎた
11時を回った位にガツン・・・
やっと来たよ~まったく飽きちゃうね
その後小振りが掛かり流れの芯に突っ込んで行ったのでそのまま泳がせると
ガツン・・・今度のは型も良さそうだ・・・
抜くと20㎝クラス・・・やっとまともなのが掛かってくれたよ
その後小振りを追加したところで反応が悪くなり場所移動
今度は大橋上流へ行き分流と本流の合流から少し下流で遣る
だがまったくの無反応・・・
徐々に釣り下り大橋下まで遣ったところでまた朝一番の場所に移動した
以前もこの場所では出水の後に良く掛かった所なんだけどね~
入れて直ぐにガツン・・・
だがそれだけで囮を寄せてみると掛け針が無い・・・ハリス切れだ・・・
その後やっと20㎝クラスが掛かってくれ
チビを追加したところで3時半納竿とした
川の状態が悪いので追いが悪く蹴られが多かった
それにしても今回の出水で魚が入れ替わってしまったのか
全般に小振りだったな
来週位には川も回復してまた良くなることだろうね。
ダムの濁りが入る中水位も10㎝弱位高く
浅場は底石が見えるが深場は濁りが濃く底石はまるで見えない
膝位まで入って自分の足先がどうにかやっと見えるって感じだった
辺地の垢は残っていて食み後も見えるが芯の方は垢も飛んでいる感じだ
先ずは大橋下流のテトラ群下の右岸のからスタート
手前からそっと泳がせて辺地を探り囮を変えたい気持ちで遣っていると
ガツン・・・沖に走ったと思った瞬間・・・
おいおいマジかよ・・・蹴られてしまった
一角の7号は4本イカリでハリス1号ので遣っていたが・・・
その後当たりは無く1時間が過ぎようやくガツン・・・
16㎝ほどのチビだったがやっと囮が替えられた
反応が悪いのでテトラ群の最下流へ移動
此処は出水の後とかに実績のある場所だけに期待したが
中々反応が無いまま時間が過ぎた
11時を回った位にガツン・・・
やっと来たよ~まったく飽きちゃうね
その後小振りが掛かり流れの芯に突っ込んで行ったのでそのまま泳がせると
ガツン・・・今度のは型も良さそうだ・・・
抜くと20㎝クラス・・・やっとまともなのが掛かってくれたよ
その後小振りを追加したところで反応が悪くなり場所移動
今度は大橋上流へ行き分流と本流の合流から少し下流で遣る
だがまったくの無反応・・・
徐々に釣り下り大橋下まで遣ったところでまた朝一番の場所に移動した
以前もこの場所では出水の後に良く掛かった所なんだけどね~
入れて直ぐにガツン・・・
だがそれだけで囮を寄せてみると掛け針が無い・・・ハリス切れだ・・・
その後やっと20㎝クラスが掛かってくれ
チビを追加したところで3時半納竿とした
川の状態が悪いので追いが悪く蹴られが多かった
それにしても今回の出水で魚が入れ替わってしまったのか
全般に小振りだったな
来週位には川も回復してまた良くなることだろうね。