goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

明日で方が付く

2019年11月12日 | 鮎友釣
庭木の切ったゴミを小田原市の環境事業センターへ持って行って捨てようと思っていたのだが
昨日燃えるゴミの日だったので帰宅してから急ぎ専用の袋に押し込んだ
収集までに間に合うかと急いだんだ
45ℓの袋満タンで2つ詰めた1度集積場へ出しに行き・・・
集積所と言っても道路挟んで我が家の真ん前なんだけどね・・・
後2つは出したいと思い頑張って詰めてる途中・・・集積に来てしまった
仕方ない・・・2つはチャリンコ置き場に置いて次回の収集日に出すしかないね
さて残りの大量にある枝などを如何するか???だが
環境事業センターに持って行くとなるとプリウスで持って行かなきゃいけないのだが
後部座席を倒すと結構あれで詰めるんだよね・・・
押し込んで積んで行けば2回位で方が付いちゃうんじゃないかな
だが後の車の掃除を思うとゾッとするよ・・・
大体椿の木も結構有るし毛虫など毒性の物が居たりでもしたら大変な騒ぎになる事間違えないしね
それと持ち込んでも処理代に1k25円が掛かる
ざっと私の思う所200kは有に有りそうだ・・・となると5000円
専用のゴミ袋は10枚入りで100円そう思ったら自分で動いて遣るしかないね
そんなことで今日帰宅してから5時過ぎの暗くなってまでハサミと鋸で細かくして
ゴミ袋に直ぐに押し込められるよう太い枝以外は20㎝以下に切った
いやいや大変な思いをしたけど3/4位は片付いた
明日の朝から袋詰めをするのだが明日には片付きそうだぞ・・・
後はチャリ置き場にでも置いて収集日に少しづつ出せば完了だ
だが今日の代償として右手の2ヶ所皮が剥けてしまった・・・
私は手が弱いんだよね・・・何時もの事だがハサミの当たる所がずる剥け状態
絶対なると思ってはいたのだが・・・やはりお約束だね・・・
ケチった代償だ・・・仕方ない
でも車で運び毒虫辺りにかぶれでもしたらこんなもんじゃすまないからね・・・。