友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

釣る魚も旨いのが良い

2025年01月31日 | 鮎友釣
今朝は風も無く良い天気!今日辺り富戸へと行こうかとも思ったのですが
如何も朝起きた時に気が乗らずに止めてしまった
まだブダイも切り身にして冷凍庫に入っているしね・・・
最近は私しか食べなくなってしまって・・・皆家族は飽きてしまった?のかも・・・
鮎にしてもほとんど私しか食べないのですが大量に甘露煮などにすると
ちょくちょくつまみにと食べていると気付くと食べきってしまって
塩焼きなどもたまに食べるけどやはり鮎は旨い!
ブダイも味噌漬けが一番好きだが甘辛く煮たり薄味で煮ても旨い
釣るのも美味しい魚を釣るのがまた違った面で良いもんだ
ブダイは鮎と違って1枚が大きいので1枚あれば結構食べ応えが有ってね
もっとも鮎はほぼ毎日の様に出掛けては掛けて来るので持ち帰る事も少なく
ほとんどが最後に逃がして来たり欲しい人にあげたりしてね・・・
この鮎も小さいサイズの物なら甘露煮に手ごろだけど
後期に入り大きいサイズになると甘露煮にするにもデカくてぶつ切りにして煮てもらっている
最後に甘露煮を作ってもらった物も1匹を3等分に切って煮て食べていたのだが
其れもこの間食べきってしまった・・・もう我が家の冷凍庫には鮎はいない・・・
こんな事も珍しい事では有るが今回は幾度となくかみさんが甘露煮を作ってくれたからかもな
大きいサイズの鮎は開きにしたりするのだが今回開くことも無く
そのまま1匹ずつ冷凍庫にラップして入れていたのでね・・・
ただ甘露煮にする時には腹を取らないといけないので其の腹を取るのは私が遣らないといけないので
大した事では無いのだが1度に何十匹も腹を取るのも面倒な作業でも有って・・・
特に酒匂川は砂川だけに砂をかんでいることが多く腹は確り取らないといけないのでね・・・
しかも鮎の脂で包丁も直ぐに切れなくなってしまってその都度脂を落として切らないといけなくて
今回の鮎は塩焼きも結構食べたり開きも焼いて食べたりしたけど
甘露煮にした物が普段と違って一番多かったな・・・
チョコチョコと食べないと冷凍庫も鮎だらけになってしまってかみさんに怒られてしまうのでね
以前は1台大き目な冷凍庫も有ったんだけど今ではその冷凍庫も処分してしまったのでね
小さなサイズの冷凍庫も1台欲しい?かもな・・・鮎用にね。