友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

最高の天気だな

2017年02月12日 | 鮎友釣
思う存分ゆっくり寝た、
外は良い天気、雲ひとつない青空、風も無く最高の釣り日和、
こんな日に家に居るのもつまらない、
何処かに行きたくなるけど・・・、
たまには家でのんびり・・・、って言うのもいいかもね、
起きて外を見た時、
近くにブダイでも・・・、って思ったけど・・・、
真鶴の磯でも良いけど、何か気乗りがしないからね、
餌のハバは磯際に沢山生えているから
道具だけ持って行けばすむ事だけど、
如何せ釣れないし、
今日は何もしないで体でも休める事にしよう。

めげた

2017年02月11日 | 鮎友釣
仕事帰り何時もより1時間ほど遅くなった、
って言うのも渋滞・・・、
東名の部分的通行止め、
西湘の事故、
此れじゃ・・・、
山越えでも出来れば行ってもいいが、
それも出来ず、
それに西風の強風、
風は夜には弱くなるだろうけど、
それでもめげた、
ということで今日は富戸へは行かなかった、
来週辺りに行ける様なら行くつもりだ、
今晩はのんびりゆっくりたっぷりと寝居る事にする、
つまらない日曜になってしまうだろうけど・・・、
体は休まるだろうね。

渋滞にはまりながら行くよ

2017年02月10日 | 鮎友釣
明日から巷では連休なんだよな、
確か建国記念の日だったよな、
そんな中明日は仕事が終わってから直ぐに富戸へ行こう・・・、
ていうんだから・・・、
さぞかし早川辺りは渋滞してる事だろう、
今回は山越え出来そうにないから
渋滞嵌りながらのんびり行く事にする、
昨日の雪で山は凍結が怖いし冬用タイヤじゃないからな、
事故でも起こした日には目も当てられないからね、
いくら混んでるとは言え3時間の掛らないだろう、
ま、夜の釣りだから・・・、
6時頃から始められれば十分、
12時位まで遣って帰ってくる、
夜は1時間チョットで帰って来ちゃうね、
帰宅したら掛ったイカを刺し身で一杯・・・???
一応予定と言うか理想と言うか・・・、
掛ってくれたら良いんだが、
さっき持ち物のほとんどをバックに入れ、
防寒用の着物も一まとめにしておいた、
まったくもって好きだねぇ~。

こたえる寒さだ

2017年02月09日 | 鮎友釣
いやいや今日は寒い!
1月の真冬並みだな、
小田原は雪じゃ無く雨だけど、
藤沢や県央、西東京は雪だ・・・、
積もる様な事は無いだろうけど、
明日の朝凍結が怖いね・・・、
今回の寒気は少し居座るって話だ、
何時になったら暖かくなってくれるんだろうか・・・、
もっとも梅の時期には雪が降るんだよね、
ハラハラ舞う程度なら全然良いのだが、
少しでも積もってしまうと厄介だよな、
今年はこのまま積もらずに済んでほしいもんだ、
早咲きの桜が大分咲きだしてきているし、
伊東に通っているのでよく目に付くよ、
日当たりの良い木など5分位咲いてるからね、
梅はしとやかに咲いてるが桜は派手さが有るね、
特に今の桜はピンクと色が濃いいので余計派手さが増すようだ、
河津川の辺もさぞ賑わっていることだろう、
のんびり足湯に浸かりながら一杯飲んで花見・・・、
良い感じだね。

準備

2017年02月08日 | 鮎友釣
帰宅して直ぐにイカの仕掛けを作ったんだ、
作ったって言っても
竿のガイドにリールからの糸を入れ浮き止め糸を巻き
シモリペットを通し電気浮きを付け、
浮きが下がらない様にゴム管を通しつまようじで止め、
もう1つゴム管を通し止め、
錘を通しその下にもゴム管を入れ、
タルカンを結び、ナイロン糸を1ヒロ取って
先っぽにスナップを付けて終了、
現場でスナップにスッテを付ければ直ぐに釣りが出来る、
明後日までに持って行く荷物を整理しなきゃ、
土曜は帰宅が少し遅れそうだけど、
帰宅して直ぐに渋滞の中のんびり富戸へ、
ブダイは遣らずイカのみにした、
暗くなる前にはウ根に乗れるだろう、
土曜は大潮だ、先週は小潮だったけど・・・、
大潮からの中潮が良いって聞いたけどそうそう上手くはいかないよな、
はて・・・、乗ってくれたら良いんだが、
イカちゃん・・・釣りたいね。

両方出来たら良いんだけどなぁ~

2017年02月07日 | 鮎友釣
去年の今頃は釣りなど頭になかったが、
今年は2月になったというのにブダイが・・・、
とか言ってるし、
大体毎年1月半ば位でブダイも終わりにしちゃうんだけどね、
もっとも2月でも3月でも釣れるんだけど、
数も少なくなるし食いも悪くなるので遣らないだけなんだけどね、
今度の日曜辺りも行っちゃおうかなぁ~、
何って思っていたりして、
ただイカも捨てがたい、
昨日田〇さんから頂いたイカを食べたけど・・・、
美味い、肉厚で最高だね、
ウ根で釣った奴だ、
今年は釣れないとはいえ田〇さんはちゃんと釣ってるんだからな、
居ない訳じゃないんだ、
その日その日で違いはあっても磯際に回ってくる時も有るんだからね、
こんな事言ってるとイカを釣りたくなっちゃうよな、
イカとブダイ両方は寝ずに遣る様で、今の私には辛いね、
若い頃なら寝無くても平気だったけど・・・、
話ではイカは夕方から夜も早い時間帯のが良いらしい、
って事はもし遣るなら
夕方磯に乗り適当な時間までイカ釣りで、
車で仮眠して夜が明けてからブダイを遣る様だ、
遣って出来なくは無いけど・・・、
次の日の仕事の事も考えちゃうからな、
何って言ってて今度の日曜に遣ったりして・・・、
ま、イカかブダイ、どちらかは遣るな。

居ないんだね

2017年02月06日 | 鮎友釣
私達の乗っているウ根は田〇さんと私の2人だけ、
先端から沖に向かって探る、
風も無く暖かだった、
がしかし・・・、
肝心なイカの当りはさっぱり無い状態、
田〇さんも私に釣らせようと必死にアドバイスするも・・・、
イカが居なくちゃ如何にもならない、
大根でもさっぱりの様だ、
田〇さんが帰られた後頑張ってみるんだが・・・、
そうこうしていると8時過ぎ位に1人先端に来られた、
暗い中でだったが私は気が付いた、
12月だったかな、このウ根で会っているんだよね、
話をするとやはりそうだった、
あの時は柿をもらったり飴を頂いたりして一緒にブダイ釣りしたっけ・・・、
よくよく話をしてみると小田原から来てる・・・、って言ってた、
何でも鴨宮だって、なんだよ近所じゃん・・・、
一緒に遣るも双方ともに無反応・・・、
そのうち根の真ん中辺に1人来られた、、
ウ根も釣り人が3人になったね、
多分来られたのは田〇さんの知り合いで近所の方だと思う、
何時もあの場所で遣るって言ってたから、
だが反応が無いまま時間だけ過ぎて行く、
真ん中に入られた方も帰ってしまった、
12時を回った頃私も諦めモード・・・、
結局12時半に竿をたたんだ、
残念だが仕方ないね、
でもイカのお土産はしっかり頂いたんだ、
前日に田〇さんが釣ったイカを冷凍しておいた物を頂いちゃった、
今煮つけを頂いているが美味い、
今期貴重なイカを有難うございます、
如何にもこのままじゃ気分悪いが仕方ないか、
こんな年も有るんだね、
来期はノリノリでお願いしたいものだ。

富戸のイカ釣り

2017年02月05日 | 鮎友釣
昨日は渋滞していた、
家を出て青橋を渡りトンネルを抜け1号線に出たら・・・、
早川への道がつまっていて動いてない状態、
石橋の合流過ぎれば大丈夫だろうが、
其処まで結構時間的に掛ると思いとっさに山越えに・・・、
箱根を越え宇佐美へ出て竿作さんに寄った、
何も買う物も無かったけど顔出しに寄ったんだ、
叔父さんも叔母さんも明るく迎えてくれたよ、
おまけにお土産まで頂いちゃった、
イワシの丸干し・・・、
此れから頂くよ、
美味そうぉ~、
富戸の磯へは5時近くになってしまった、
御近所の田〇さんに挨拶してからウ根へ、
支度をしていると直ぐに田〇さんも来られて2人で並んで竿を出す、
田〇さんに色々教わりながら世間話に花が咲き楽しい釣りだ、
隣の大根は沢山の人が入っているようで電気浮きの明かりが10個位並んでたね、
私は自作の浮きにケミホタルを付けて遣るも・・・、
田〇さんの電気浮きよりはるかに見にくい・・・、
見かねて田〇さんが浮きを貸してくれた、
今の電気浮きは明るく見やすいね、
ケミホタルよりはるかに良い、
昔は黒鯛の夜釣りするのに使っていたが、
小振りの電気浮きよりケミホタルのがはるかに見やすかったんだが・・・、
今はケミホタルより電気浮きだね、
一つ勉強になったよ・・・、
夜も暮れていよいよ本番、
ノリノリになってくれる事を願って頑張るべぇ~。

そろそろ行くかな

2017年02月04日 | 鮎友釣
さて、此れから富戸へ出かけるとするかな、
道が混んで無ければいんだけどね、
急ぐ旅じゃないから多少混んでいても良いんだけど、
それでも渋滞は嫌だからね、
帰宅したら急いで行くつもりだったんだけど、
帰り1号線が混んでたので少し時間を遅らせた方が良いだろう、
て思って家でゆっくりしているんだ、
夕方の明るい時間帯に少しブダイでも遣ろうかと思ったんだけど、
今日はイカメインだから、
ブダイはまた今度にしよう、
イカちゃんノリノリでお願いしますよ・・・。

乗ってほしいよ~

2017年02月03日 | 鮎友釣
明日は土曜、
頑張って仕事をこなせば次の日は休日、
ってな事で、
仕事から帰って来たら直ぐに富戸へ行くつもりで居る、
夕方から夜にかけて槍イカにサイドチャレンジ、
そろそろ良いんじゃないかと勝手に解釈している、
今期2度ばかし遣ったが2度ともかすりもせず・・・、
ブダイを遣る前に2時間ほど遣ったんだけどね、
今回は夕方から早い時間帯の夜にかけて遣ってみる、
田〇さんや竿作の親父さん曰く、
朝の時間帯より夕方の時間帯のが良い様だ、
何杯かは掛ってほしい物だ・・・。

ファンキーなブラックミュージック

2017年02月02日 | 鮎友釣
数年前だったかな・・・、
ツタヤでCDを沢山借りたのは・・・、
ソウルミュージックが聞きたくてね、
70年代半ば過ぎ位から80年代前半までの曲を・・・、
だが中々良い曲が少なくてね、
結構枚数借りたんじゃないかな、
その点最近はユーチューブでピンポイントで聞けるから最高だね、
ソウルトレインの頃からご機嫌な曲を聞いて、
お酒も進んじゃうよ・・・、
あの頃のファンキーなブラックミュージックは最高だね、
聞いてるだけで体が自然と動いちゃうって感じだ、
無論青春時代の曲だけに懐かしさも有るんだろうけど、
それだけじゃないよな、
16歳位の頃から仲間とディスコに良く行ったな、
最初の頃は汐入のサンタナが多かったっけ、
ネイビーの黒人さん達が多かったね、
また奴らは踊りが上手い、流石だよ、
真似するんだけど無理無理って感じだった、
中央にシーサイドが出来たころはシーサイドばかりだったな、
サンタナより広くて明るい照明の所だった、
雰囲気は違う感じの作りだったね、
楽しかったよ、横浜のB&Bやらサーカスやらたまに行ってたっけ、
そうそう小田原にも飯泉にシルバーミラーって有ったんだよね、
熱海にも行ったな・・・、
名前は忘れたけどお宮の松前の通りを伊東方面に向かった付き当りのビルに有ったっけ、
新松田にも有ったな、小さな店だったけどね・・・、
もう今じゃ踊れないだろうけど・・・、
行ってみたい気持ちは有るね、
踊らなくても雰囲気や曲を聞きにね、
何って言っても良い曲をリクエストして
鏡の前で踊ってるんだろうけどね・・・、
横須賀に居た頃の青春の一幕だ、
あの頃の仲間と酒でも飲みたいね、
盛り上がっちゃう事間違えないね・・・。

ユーチューブ

2017年02月01日 | 鮎友釣
このところ一杯遣る時にテレビを見ないんだ、
パソコンを立ち上げ食事の支度を済ませ、
一杯飲みながらブログの更新を済ませ、
今まではテレビを見ながらのんびり・・・、
だったんだけど、
最近はパソコンそのままにユーチューブを見ているんだ、
最近テレビも面白そうな番組が無くてね、
ハードに録画したりしてこのタイミングで見てたんだけどね・・・、
今は見る物も無くて・・・、
その点ユーチューブだと見たいものを検索すると沢山出て来るからな、
最初のうちは戦国武将のドラマやら「その時時代が動いた」を見ていた、
たまに釣りを見たりね、
昨日はソールミュージックで検索して70年代から80年代の音楽を聞いていた、
今日は何を見ようかな・・・、
松方弘樹さんを偲んで主演映画でも見るかな・・・。